靴を買いにワークマン+に行きました。他のディスカウントショップも見たけど、ここが1番安い◯デザインの良いスポーツシューズが980円◯かなりお得だ◯評判通り◯おすすめ
Yasuhisaさん
ご希望の服屋・洋服店[アパレルショップ]情報を無料で検索できます。
ショッピング施設|
アパレルショップ
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
201~250件を表示 / 全4,306件
靴を買いにワークマン+に行きました。他のディスカウントショップも見たけど、ここが1番安い◯デザインの良いスポーツシューズが980円◯かなりお得だ◯評判通り◯おすすめ
Yasuhisaさん
ワークマンプラス各務原鵜沼店の住所は岐阜県各務原市鵜沼東町2-184。県道207号線沿いに店舗があります。 通常のワークマンはプロ向けの作業着がメインなのに対して、ワークマンプラスは一般向け用の高機能性ウェアなどのアウトドアウェアが多く販売されています。
S7061さん
岡山県岡山市中区江崎にあるワークマン岡山江崎店さんですが、いつも程よい混み具合と圧倒的な品揃えでお客さんを楽しませてくれます。親切で丁寧な接客なので、気持ちの良い買い物ができます。
よさん
ワークマンプラス立川砂川店は国営公園北通り沿いにあり、武蔵砂川駅から12分の所にあります。駐車場も10台くらいあり、止めやすいです。建築作業着をよく買いに来ています。最近は普段着にも着れるお洒落な服も置いてあるのでよく利用してます。
sunyさん
ワークマンは作業着のイメージを払拭して、気軽におしゃれを楽しめるという民衆への周知に成功したメーカーです。 作業着もオシャレ感だけでなく、機能も良くなりまし。 また、運動する方や女性の支持も受け店舗内では女性客も良く見かけます。 非常に良いところですよ! みなさんも是非行って下さい。
hanmaruさん
質の高い製品が安く手に入るので気に入っています。店員さんたちが女性ということもあり、女性客も抵抗なく入れます。駐車場がもっと広ければいいのですが。商品の品揃えは良かったです。靴が安い!
カプチーノさん
こちらのワークマンは、神奈川県高座郡寒川町にあります! ワークマンといえば価格がお買い得で普段使いできる服装などを購入できます! 大きい道路沿いに店舗はあるので行きやすいです!
サニーコアさん
ワークマン倉敷水島店はアクセスが良く、午前7時から午後8時まで営業しています。外観はシンプルで分かりやすく、駐車場も完備されています。商品数も豊富で、おすすめは耐久性に優れた作業服です。また、デザインもよく、日々の生活に取り入れやすい商品が多いです。スタッフのサービスも良く、質問に対する対応スピードも速いので、効率よく買い物ができます。是非、お近くにお立ち寄りの際は、ワークマン倉敷東塚店にご来店ください。
Komasanさん
〒344-0067 埼玉県春日部市中央3丁目17-16にあるワークマンプラス 春日部中央店に行ってきました。営業時間は7:00から20:00です。バッグの取り置きをお願いしました。無事に受け取れて満足です。また利用したいと思います。
チーちゃんさん
今回は長靴が欲しくて寄りました。 2000円で通勤にも使えそうなレインブーツをゲットしました。 速乾性があったり、UV対策されていたりと機能的なウエアがあるので、なんだかんだお世話になっています笑 今回は急遽長靴が必要で寄ったのであまり時間がありませんでしたが、今度時間がある時に来店し、ゆっくり商品をみたいと思います。
にゃん太さん
東広島市初のワークマン女子ゆめモール西条店がオープンしました。 山陽自動車道西条インターから車で5分程で到着します。ゆめモール内で駐車場も沢山あり利用しやすいです。売っている物は女性物、子供物、男性物、アウトドアグッズも、登山グッズなど品揃え豊富です。 私は家の農業の手伝いをしているので、ワークマン女子がオープンして頻繁に通いつめています。お品が豊富なのと実用性と機能性、デザインに優れた洋服や靴。しかも全てのお品の値段がお手ごろどころか安いんです。先日行った時も洋服6枚と靴1足で1万円程でした。農業のダサいイメージから脱却してスタイリッシュでオシャレになりました。農業を手伝うのも楽しくなりました。インターネットから商品の在庫確認ができる所もいいですよ。在庫があればインターネットでお取り置きしてもらえます。人気商品は直ぐに売り切れてしまうので便利ですし、お店に行かなくてもどんな商品があるか確認でき、お取り置きしてもらってお店で試着して決めれます。子供物も男女ともに品ぞろえがありますが、女の子の洋服がとてもかわいい物が多く喜んでいる様子の女の子をよく見ます。お母さんと子供さんのお揃いコーデもありますのでそれも楽しいと思います。ワークマン女子ですが男性物売り場も広く設けられています。女性物と同じくらいに感じますがカッコいい感じのお洋服が多いイメージです。 靴も品数が多いです。帽子、長靴、テントもカッコよかったです。私が最近買った中でのおすすめ商品はレディースクールUVフェイスガードパーカーです。毎年発売後すぐに売り切れる商品で去年は購入できなかったので今年は早めに購入。リニューアルされていて日焼け防止機能がアップ。値段は1500円。これで今年の夏の紫外線は怖くありません。あと機能性が高いインナーウエアが豊富です。これからの夏に向けてクール機能が高いものが去年より多いように感じました。春夏秋冬を通して重宝して利用している私のおススメのお店でした。
(o^-')bさん
郡山市安積町にある、ワークマン荒井店です。作業着など、現場職の方々が利用するお店かと思っていましたが、アウトドアをする方にもオススメです。動き安く、機能性の高い服などが多く揃っています。
あいうえおさん
最近ワークマンにハマってます。 なぜなら機能的な洋服、作業道具など多岐に渡りアイテムが充実しており、この間は息子が学校で軍手が必要とワークマンまで買いに行きました。身近にワークマンがあるので 重宝、便利に利用してます。
mickさん
姫路市市役所の近くにあり、駐車場も広くアクセスしやすい場所です。作業着をメインに扱っていますが最近ではアウトドア用品等もあり、種類や色も豊富で価格帯もリーズナブルです。7時〜20時までと長いこと営業しているので利用しやすいです。
いなつさん
「ワークマンプラス千種春岡店」は、作業用品で有名なワークマンの別系統の一般ユーザー向けにアウトドア・スポーツ・レインウェアを取り扱っているお店です。 吹上駅1出口から徒歩約7分ほどにあり、駅から近く車がない人でも行きやすいです。
N0056さん
南海線難波駅の改札口をで、なんばCITY店直結の2階にある#ワークマン女子とWORKMANplus+が目の前に現れ、知らず知らずのうちにに引き込まれてしまいました。であれやこれやで4点お買い上げ。 となり、着いて早々に荷物が増えました…
ガチャピンさん
宇佐市にあるワークマンプラスです。 朝の7時から営業してますよ。 作業着だけでなく日常で使えるカジュアルな服が豊富で、機能性もばっちりです。 たまに掘り出し物が見つかったりもします。 店員さんも親切な方ばかりです。
もんどさん
いつ行っても混んでます。でも在庫が豊富なので、品切れとか、サイズ無しという事はありません。売り場面積も大きいので、近くにもありますが、わざわざこちらの店舗で買い物します。スタッフの方もこちらから問い合わせをしない限り、売り込みをしてこないので、そこも気に入ってます。お勧めです。
ひろさん
こちらは作業服や作業道具が揃えられるお店になります。価格帯もリーズナブルで、最近では現場服もオシャレになっており普段着としても注目を浴びてます。アウトドアをする方にはオススメしたいお店です。
カメさん
茨城県水戸市元吉田町にあるワークマン女子の店舗です。 名前の通り、女性用の品揃えが多い衣料品の店舗です。 値段も安いので、お財布に優しい衣料品店です。 敷地内にはホームセンターやスーパーなどもあります。
TAKAさん
現場作業やアウトドアで着れそうな服が売っています。 とにかく値段が安いです。 ファッション性や利便性も高いので、 ものすごくコスパはいいと思います。 冬の防寒着などもだいぶ暖かいです。
K0320さん
もとは作業着専門でしたが、最近ではカジュアルなものにも力入れてます。 もともとタフさを求められる作業着メーカーですから品質は抜群です。 それでいてお値段超リーズナブルでお財布にも優しいです。
Miyaさん
海から戸塚茅ヶ崎線を北上すると、藤沢SSTの前に店はあります。働く人の作業着やグッズを売っている店のイメージですが、実際はそうでもないようです。機能性が高い服が多いので、キャンプの時などに重宝する服をよく探しに行きます。
L8347さん
こちらのワークマンは、神奈川県海老名市杉久保にあります! 駅からは遠いので、行くなら車がいいと思われます! ワークマンといえば、品揃え抜群で多くのお客様が来店されてます!
サニーコアさん
伊勢崎市山王町にあるワークマン。本拠地ということもあるのか商品豊富です。また、店員さんもとても感じがよく、さらに店内も清潔に保たれているため感じが良い。またお邪魔したい。
ynさん
千葉県八千代市にあるワークマン八千代吉橋店です。ワークマンには駐車場があるので、車でも大丈夫です!!ワークマンは何でも必要な工具が揃っているので、良く利用します。早朝から開店しているので便利ですね!!
たかたかさん
昨日は会社がお休みだったため、普段仕事で着る服を求めに買い物に行けました。私は外回りの営業をしていますので、季節によって必要な服は異なってきます。冬は長袖のジャンパーを着たり、夏になるとポロシャツや半袖のジャンバーを着たりするのでワークマンのものをよく買いに季節の変わり目に行きます。午後最近は仕事で忙しくなかなか時間が取れていなかったので行けてませんでしたが、今回たまたまお休みの日に時間があったのでお洋服を買いに行きました。ワークマンのものは長持ちすると言うことがすごく良いところで値段も高くないのが印象的です。もともとは会社の先輩が紹介があり行ってみたところ、すごく気に入ってしまったことからワークマンによく行くようになりました。 ワークマン名取田高店は品揃えがすごく良く、新作や新商品もすぐ入荷しているので、チラシやネットでの宣伝を見たらすぐに行くようにしています。その中でも私が学生時代の部活から使用していた軍手は性能がとても良く、周りの選手からも大人気でした。今の仕事でも時々必要になる場面があるので使わせていただいてます。そして夏に着るシャツもいろいろな色やデザインがあり、毎年のこと誰にしようか悩んでいます。これから暑くなり、1日で何枚のシャツも使うことになるので数枚購入しました。性能の部分では汗もしっかり吸い取り汗臭くならないのがとても好きです。時期によっていろいろなものが出てくるので、その都度いろいろな商品を見て購入していきたいと思っております。
かんべさん
ワークマン遠野店は、遠野市のバイパス沿いにあります。作業着から普段着れる衣服まで幅広く揃っているのが特徴的なお店です。最近は、ワークマンからワークマンプラスに変わりました。
わわわわーさん
*ワークマン女子イオンモールKYOTO店は、2023年にイオンモールKYOTO内にできたお店。機能性に優れた服が多く、撥水加工のスカートなどは、雨の日にもってこいの仕様でおすすめ。
アスファルトさん
花巻市にあるワークマン花巻店です。駐車場も広いので入りやすいお店です。 仕事の作業着や靴を買いに行きます。靴はすごくやすいのでお気に入りです。ぜひ行ってみてください。
ピサロさん
みよし市にあるワークマンです。とても品揃え豊富なお店で、いい商品がリーズナブルな価値で販売されています。 先日購入したのはワークマンの独自ブランドのゴルフウェアでかなりお安いのに品質はかなりよくおすすめです。
TRさん
瀬戸市にあるワークマンです。 国道363号瀬港線沿いにあります。 作業着などを販売しているお店のイメージが強く以前は利用したことがなかったのですが、最近テレビなどでもよく取り上げられている通り、一般のアパレルショップと同じように利用しています。 デザインだけでなく紫外線カットやポケッタブル等の機能もよく、且つお値打ちなのでとても良いと思います。
Q8312さん
「ワークマン女子イオンモール大高店」は、イオンモール大高の2Fにあります。このお店は、ワーカーが使うアイテムなどを売っているのでは無く、普段使いの服飾系を取り扱っているお店になりますね。
Youさん
店舗はイオンレイクタウン店moriの2階にあります。とても機能的な品物が多く、レディースもメンズもあります。 また、ファミリーやカップル、幅広い年齢層に楽んで買い物できる店舗だと思います。はじめて来店した時にはどれも値段の安さに驚きました。そして、機能的でリーズナブルな値段に惹かれてこちらの店舗でシャツ、バッグ、シューズを購入しました。店舗はちょうどよい広さで、ゆっくりと商品を見ることができます。当初、ワークマンという名前の店舗から作業服等のイメージしかありませんでしたので、ワークマン女子というネーミングからそういう作業服やなんかの女子版かと思いましたが、全く関係ない普段着からアウトドアまで役立つアイテムで機能的な物が多いく、デザインも素敵な物ばかりでした。 ワークマン女子だけという名前ですが、女子のアイテムというのではなく、 メンズも豊富にあるので男女問わず楽しめるのが入ってみて良かったです。 本当にそのクオリティーでの安さに思わず、毎回何か買ってしまいます。シンプルで飽きないデザインが多いので、とてもおすすめできる店舗です。 一度でも来店したら、リピート率も高めだと思います。 広々した店舗で、試着室もあるので安心してお買い物ができます。 おしゃれなお出かけに着れそうなアイテムもありました。靴やバックも品質がいいので、長持ちします。 イメージは作業服のお店でしたが、何度か来店していたらそのイメージも消えてしまいました。アウターやインナーも季節に合わせて揃えてあるのでおすすめです。 仕事用の運動靴がとても良かったので、同じ物を再度購入したかったのですが、売り切れてしまっていました。シンプルですがこだわりもあり、商品を手にして楽しめます。全体的に洋服のカラーは明るい色からベーシックな色まで揃っていると思います。気軽に利用できて、選びやすい品揃え だと思います。コンセプトは、『カコクな365日を、ステキに変える。』とありました。その通り、まさに素敵なお店だと思います。
パクさん
行田市のカインズモール敷地内、国道17号バイパス沿いにあります。 カジュアルな洋服の他にもアウトドア用品や寝具用品なども扱っていて、とてもリーズナブルです。 レディースだけでなくメンズもあり、機能性重視のものがたくさんあります。 敷地内には、ホームセンターやスーパー、家電量販店などもあるので他のお買い物ついでに立ち寄れるのもいいと思います。
ミトさん
「ワークマン女子ららぽーと名古屋みなとアクルス店」は、ららぽーと名古屋みなとアクルスの2Fにあります。一時期は話題になって混雑してましたが、今はだいぶ落ち着きましたね。
Youさん
町田街道の西根岸を淵野辺方面に向かっていくと、右手に店はあります。店名からブルカラーの店というイメージですが、店内はカジュアルに着こなせる服が所狭しと陳列されています。機能性がありながらオシャレに着こなせるものが多いので気に入ってます。
L8347さん
岐阜県本巣市政田にあるワークマン女子本巣真正店さんです。樽見鉄道美江寺駅から徒歩27分のところにあります。ワークマン女子は最新のファッションが揃っているのでかなり女性から人気があります。
manoさん
ららぽーと愛知東郷3階にある店舗です。スポーツやアウトドアなどカジュアルなファッションを取り扱っており、比較的低価格で機能性も充実している商品が多数揃っています。普段使い出来るシンプルなデザインで、作りもしっかりしていてオススメです。
MCRさん
作業着から普段のカジュアルな服まで機能的なものが揃っています。 卸本町店はお店も広く、品ぞろえも豊富なイメージです。 駐車場が他のお店と共同のため、広くて駐車しやすいのが便利です。 最近はアウトドアやスポーツに使えるものをよく購入しています。
もんどさん
昨年の10月5日(木)に東急田園都市線の『梶ヶ谷』駅から徒歩で8分程の所に新規オープンしました。以前、車検整備の『有限会社 神東』さんが在った所です。車ですと、国道246号線の梶ヶ谷交差点から宮崎台方面に入った所で近くには、デニーズさん、眼鏡市場さんが在ります。
RED WINGさん
静かな住宅街の中にあります。 お店の名前から現場、職人さんが身に付けるものが中心の品揃えですが、普段でもおしゃれに着る事が出来る物も多く並ぶ。 最近では若い人に向けての商品開発に力を入れていて入りやすいです。
タクさん
現場仕事の方のお店というイメージはもう捨ててください。今は普段使いのオシャレな服や物が低価格で手に入る外せないお店です。季節ごとに手に入れたいアイテムが充実しているのでチェックは欠かせません。もちろん作業着も揃っています!
ハンさんさん
吉川の駅から徒歩20分くらいにあるワークマンです。今人気のワークマンなので多数の方がきております。 近隣だと三郷の八条橋付近にもあり店舗数も増えております。 是非、来店してみてください。
Masaさん
ワークマンは出雲にこちらの出雲店しかありません。場所としては出雲市の今市町北本町にあります。国道184号線沿いで出雲市役所を通り過ぎて東に向かうと左手にあります。最近スターバックスが隣にできたので比較的見つけやすいと思います。営業時間は7:00〜20:00で定休日は月毎で決められているみたいなので確認した方がいいかもしれませんね。駐車場はあるので車で行く人がほとんどだと思います。注意としては前をよく通ることがあるのでよく知っていますが、とにかく人気で車が常に多いのでタイミングを見て行かないと駐車場の空きがないくらい賑わっています。私は仕事がら防寒着や雨具を購入することが多かったのですが、最近は私服でパンツを買ったりしています。普段着として使用してみた感想はオシャレでシンプルなものが多いのでとにかく活用しやすく合わせやすくて重宝しています。とにかく安くデザイン性・機能性も優れた服が多いです。防寒着も洗濯できるものから防水・防塵のものなど色々な機能の中から自分にあったものを選べる楽しみもあり、シーズン毎に商品も入れ替えがあるので度々訪れても楽しいお店です。私は自宅の洗濯機で洗える防寒着を購入して使用させてもらってます。3年ほど冬に使用していますが、まだまだ問題なく使えていて満足しています。ワークマン事態は少し調べて見たのですが1980年から1号店を開店していて歴史のあるお店みたいです。私が生まれる前からあるのでびっくりしました。度々テレビでも取り上げられているのを見たことあるので知らない人はいないほど有名なお店となっていると思います。本社は群馬にあるみたです。作業服専門店のワークマンからスタートしていて全国で981店舗今はもっと増えてるかもしれせんがすごい店舗数ですね。今年の夏もワークマンのアウトドアウェアを楽しみにお店に行ってみようと思います。防水加工のものが多いので雨の多い山陰には非常にマッチしたお店だと思います。
ニノッチさん
墨田区押上1丁目1番2号東京スカイツリータウンソラマチウエストヤード1階。押上駅A2出口から128m。とうきょうスカイツリー駅の東改札からすぐ。 営業時間は東京ソラマチと同様。 職人の作業服というイメージのある「ワークマン」ですが、近年ではよりカジュアルやアウトドア志向のアパレルショップ「ワークマンプラス」があります。そして今回は女性向け商品を取り揃えた「ワークマン女子」に行ってみました。女性向けメインばかりかと思っていたら、6対4ほどの割合で男性向けの商品もありました。 セットアップやリバーシブル、防水や防塵、伸縮性と機能性の高い商品が目白押しです。 そして値段がとにかく安く、シューズやバッグにパンツ類も1900円〜豊富に揃っており、これからの梅雨の時期にピッタリな高撥水のロングコートやパンツ、防水シューズなどなど、 今回は仕事用にコスパの良い1900円の防水シューズを購入しました。ラバーの様な素材で出来ているのですが、どことなく星印で有名な某シューズに似ているような?笑 雨の日にどれだけ活躍してくれるのか、これから楽しみです。 低価格商品は長持ちしない衣類も多いですが、初めて訪れた「ワークマン女子」は、作業服を取り扱うイメージのある「ワークマン」の機能性や丈夫さはそのままに、通勤通学から普段着はもちろん、キャンプやゴルフ、アウトドアグッズや登山商品など、女性に限らず男性やファミリーでもお買い物できます。お値段もお手頃でかなり満足度が高いと思います。(ワークマンもお値段は十二分にお手頃とは思いますが) 場所もスカイツリーに直結ですので、他のショップで買い物や展望台、すみだ水族館へも行きやすいですね。天気の良い日には噴水や川沿いを散歩したり、するのも良いですね。 梅雨の前に桜のシーズンですので、少し足を伸ばしてミズマチや墨田公園の方へお花見もいいかもしれません。 今回購入したシューズが良かったらまたリピートします。
ヒラナリさん
ワークマンさん、リーズナブルでおしゃれで、丈夫な品物が多いです。種類もヴァラエティに富んでいて、飽きさせないです。何回もお世話になってますが、今後もしっかり利用していきます。
Matsu さん
福岡県直方市にあるもちだんご村MALL内のワークマンプラス2直方店です。新しく出来た店舗なので、店内は清潔で駐車場もとても広く、営業時間も7:00〜20:00までと長いので利用しやすいです。
L0809さん
群馬県太田市にあるワークマン太田モール店です。安くおしゃれな品が多く、パンツ、スカート、アウター、ジャケット、シューズとこのお店で全て揃えられます。 モール店なので敷地も広く行きやすいです。是非ご利用ください。
新井大介さん
守谷市百合ケ丘1丁目にある作業着のアパレルショップです。作業着以外にも、現場で使用する道具なども用意されています。国道沿いにあるので、初めての方でもわかりやすい場所にあります。
U3437さん
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
今月の投稿数 ―施設
詳細情報 |
―件 |
---|---|
口コミ |
―件 |
写真 |
―枚 |
動画 |
―本 |