服屋・洋服店[アパレルショップ]
■広島市安佐南区/

ショッピング施設|

アパレルショップ

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

全国のアカチャンホンポ投稿口コミ一覧

施設検索/全国のアカチャンホンポに投稿された「お気に入りコメント(口コミ)」をご覧頂けます。
コメントの投稿529件を新着順に表示しています。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

人気度評価/お気に入りコメント

51100件を表示 / 全529

アカチャンホンポグランツリー武蔵小杉店は、グランツリー武蔵小杉の4階にあります。グランツリー武蔵小杉は東急線武蔵小杉から徒歩7分弱の所に位置しております。グランツリー施設自体の規模は大きいのですぐに見つける事が出来ると思います。アカチャンホンポグランツリー武蔵小杉店は、乳幼児の日用品、おもちゃ、衣類、靴、お菓子、ベビーカー、抱っこ紐など乳幼児には欠かせない商品が数多く取り揃えています。アカチャンホンポ専用アプリも有り、お得なクーポンも発行されたりしているので活用する事をおすすめ致します。店内はとても広く、ベビーカーを押しながらでもゆっくり商品を見ることが出来ると思います。広くてとても良い所ですが、連れているお子様が小さい時はしっかりと目を離さない様にしましょう。探すのが大変なくらい広い店内です。店舗の近くにも、授乳室、幼児専用のトイレ、オムツ台、離乳食を食べるスペース、ミルクを作る様にレンジもありますので安心して買い物が出来ると思います。

kwさん

アカチャンホンポ静岡イトーヨーカドー店さんは静岡市駿河区曲金にあるイトーヨーカドーさんの2階にあるベビー用品店さんです。依頼、ベビーカーから節句の雛人形等まで扱っています。さすが専門店!小さなお子さんがいらっしゃるご家族なら見てるだけでも楽しめると思います。

$亜右衛門さん

安佐南区緑井のフジグラン緑井2Fにあるベビー用品店です。売り場面積も広く、衣料品・食料品・ベビーカー・玩具など豊富なラインナップで取り揃えられていますので、安佐南区内でも人気のお店です。大型ショッピングセンター内にありますので、駐車場に困ることが無いのはもちろん、フジグランは自走式の立体駐車場がありますので、雨天時も雨にぬれずに店内に入ることができます。小さなお子様連れの方だと、ベビーカー出したり抱っこ紐を装着したりと、車の乗り降りの際に作業が多く、傘をさしたり走ったりするのも大変なので、地味なところではありますがとてもありがたいです。営業時間はフジグラン同様で定休日なしの9:00〜21:00です。他の買い物をついでに済ませたり、食事も済ませることができますので便利です。広島県内は全4店舗で、広島市内には南区とこちらの2店舗だけですが、メーカーとの共同開発で、他では手に入らないアカチャンホンポのオリジナル商品があるのが魅力です。専用アプリを持っていれば、毎回のお買い物でポイントやマイルが貯まりますし、近くに店舗が無い方はアプリでネット通販も出来ますよ。定期的にキャンペーン情報も届きますので、ぜひ入れておくことをお勧めします。我が家が利用した産婦人科ではアカチャンホンポの割引クーポンを頂きましたので、さらにお得に利用させて頂きました。妻が一人目を妊娠した5年ほど前から利用していますが、週2回の休日の度に行っていたので、どこに何が置いているかスタッフ並みに分かるようになりました。4歳になった娘はお店に行くとまっすぐに玩具売り場で向かって行って、飽きもせずにサンプルの玩具で遊び続けてます。なお、公式サイトには出産時に準備しておいた方が良い物や、ベビーカーやチャイルドシートの選び方など、参考になるYOUTUBE動画のリンクがありますが、実店舗でもスタッフが選び方や特徴などを親切丁寧に答えてくれますのでとても安心です。プレママの利用が多いのも納得です。

さくらさん

熊本市南区田井島のショッピングモールの中にあります。アカチャンホンポさんは、広々とした店内に、マタニティ、赤ちゃんの普段着や、お出かけ服、お風呂用品等、豊富な品揃えです。明るい店内は、わかりやすい陳列で、捜し物もすぐに見つかります。スタッフの方も丁寧で、出産のお祝いを探すときに、アドバイスをくれたりと助かりました。

プリンさん

アカチャンホンポ横浜別所イトーヨーカドー店でショッピングしました。 店内はベビー服やベビー布団、ベビーベッドやベビーカーなど、赤ちゃん向けの商品がずらりと並んでいて、どれにしようか悩みます。 私は店員さんのアドバイスで親戚の出産祝いにベビー服を買いました。とても親切で的確なアドバイスを貰えたので、喜んで貰えて嬉しかったです。 ベビーグッズが必要な時は、また利用します。

piano@popsさん

イトーヨーカ堂弘前店の5階にあるアカチャンホンポです。 マタニティ・ベビーのものは何でも揃うお店です。 とにかく品ぞろえが豊富で店員さんの知識も豊富なので、いつ何が必要なのか相談しながら購入できます。

もんどさん

来年出産予定の娘の出産準備のため当店を利用しました。 今回私たちが購入したのは 「Pigeon」のベビーカー「Runfee Lino'n(ランフィーリノン)」¥72,000 「combi」のチャイルドシート「エッグショック ZE」¥79,200 「AIRBUGGY」の抱っこ紐「A.B.C AIRBUGGY BABY CARRIER」¥39,600の3点合計¥190,800です。 チャイルドシート担当のスタッフの方がとても親切で、元々購入しようとしていたものの方が高額だったにも関わらず、利便性や赤ちゃんの安全性を考えるならと「combi」のチャイルドシートを提案してくださいました。実際に車に装着する時の方法も実演してくださり思っていた以上に簡単で産後の心配事がひとつ解消されました。 また、抱っこ紐に関しては人気商品で入荷未定となっていましたが、2月に出産予定だと伝えるとすぐメーカーに連絡をしてくださり、なんとか年内もしくは1月中には手元に届くように手配して下さりました。 また、ベビーカー担当のスタッフの方も気さくで、車に載せる時の折りたたみ方や赤ちゃんが成長する度に外せなければいけないオプションの説明を丁寧に指導してくれました。ベビーカーは元々狙っていた商品のままですが、非常に分かりやすく機能を説明してくださったので余計に購買意欲が刺激され即決してしまいました。 店内はお子様連れやベビーカーのお客さんでも通行しやすいようにか通路を広く設けており開放的です。子連れで来店しても親御さんがスタッフの説明を聞けるようにベビースペースも各所に用意されており、ターゲット層に向けた店舗づくりがされていると感じました。 会計時も私たちがクーポンを出しそびれていた事をレジスタッフの方が指摘してくださり、お得にポイントを獲得することが出来ました。 今回貯めたポイントを利用して出産後のベビー布団や肌着なども当店で購入しようと思っています。

中村哲平さん

愛知郡東郷町のららぽーと愛知東郷店に入っているお店、アカチャンホンポららぽーと愛知東郷店になります。こちらのお店には子供が小さい時によく利用させてもらいました。赤ちゃんの服であったり日用品が安く販売している為いつも助かっていました。また店員さんも優しいのでとてもよかったです。

anchanさん

アカチャンホンポ セレオ八王子店です。 JR中央線・八王子駅から歩いて4分の場所にあります。お車でのお越しの方は、近くに提携駐車場があるのでそちらからのお越しがおすすめです。 セレオ八王子のビル7階に店舗があります。 こちらの店舗は他の店舗と比べてとにかくデカいです。そのため、品揃えも豊富で基本的にないものはないです。 また、店舗前にキッズルームもあるので、子供がグズってしまっても安心です! この店舗の店員さんの接客が非常に素晴らしく、欲しいものの的確な案内やおすすめ商品など至れり尽くしです。比較的にお子様をお持ちの店員さんが多いのが、そういったアドバイスができるのかもしれません。 またフロアもお子様の年齢事に仕切られているので、欲しい商品を探しやすのもポイントです。私は6年前にこの店舗でベビーカーを購入しましたが、下の子供も使えるほど頑丈で長持ちします。子育てに必要なものは挙げると切りがなく、迷ってしまいますが、そういう時は店員さんに相談してみて下さい!

F0791さん

久喜市にあるアリオ鷲宮店の2階にお店があります。 店内も広くて、赤ちゃん用品や子供服、マタニティ用品の品数が豊富です。オムツも箱で売っていますし、ベビーカー、おもちゃ等、自分の子供が小さい頃よく利用していました。店員さんも親切で対応がいいです。

きよみつさん

アカチャンホンポは岐阜県にこちらの店舗しか無いため、少し遠いのですが カラフルタウンに行くと必ず立ち寄るようにしています。 品揃えが多く店内も清潔感があり、店員さんも親切です。 オリジナル商品が多く、リーズナブルながらも、品のある可愛い服や小物が沢山あるのでお気に入りです。

Tomodogさん

アカチャンホンポ イオンタウン久御山店は、京都府久世郡久御山町森大内のイオンタウン久御山の2階にあります。 1号線沿いにあるイオンモール久御山の道を挟んだ北側に位置しています。 所在地の久世郡久御山町だけでなく、近隣の宇治市、八幡市、京都市、大阪の枚方市からの来店客も多いです。 隣接しているイオンモール久御山や、同じイオンタウン久御山内の店舗も人気なため、平日も多くのお買い物客が来店され、土日祝日は特に賑わいます。 アクセスは、車が便利です。国道1号線や、第二京阪道路に近く、久御山ジャンクションからも近く、駐車場も800台程あり、駐車料金は無料ですので、アクセスしやすく、利用しやすいです。 他のアクセス方法としては、バス停「まちの駅 イオン久御山店前」がありますので、近鉄京都線「大久保駅」や、京阪本線「中書島駅」からバスで行くことができます。 店舗の場所は、イオンタウン久御山店のメインエスカレーターを上がった2階のすぐ右手に位置していますので、とてもわかりやすいです。 店内はとても広いのですが、シーン別に売り場が分かれていて、柱に大きく売り場の名前が書いてあるため、目的のものが探しやすかったです! 品揃えは、ベビー用のグッズや本、月齢別の玩具や飲料品や食品品、マタニティ関連のウエアやグッズ、家具等様々な種類の商品が豊富にあり、キレイに並べられています。 イベントも様々あり、訪れた時はハイハイレースをされていて、保護者の方は一生懸命で、赤ちゃんたちはとても可愛かったです。 赤ちゃんミルク等を販売しておられる有名食品メーカーさんの栄養相談会も定期的にしておられ、お父さん、お母さん達には心強いイベントだなと思いました。 店員さんも皆さん笑顔が絶えず、売り場の商品を把握されていて、案内して頂いた時もスピーディーで、心地良かったです! 子どもが小さい時に、このアカチャンホンポイオンタウン久御山店がオープンして、オムツやおもちゃをよく買っていました。 甥の子どもや、知り合いの子どもさんへのプレゼント等を見に今も時々行っています。 子どもの親にとって、必要な物がなんでも揃っている心強いお店です!

ひらりんさん

ららぽーと新三郷の2階、ユニクロの隣にあります。立体駐車場の北側、B、C、Dのエリアに止めるとお店の近くに止められます。アカチャンホンポに行く時は帰りの荷物が多くなるので車がオススメです。 広い店内には、ベビー用品、子供用品、マタニティ用品などが所狭しと並んでます。 我が家は子供達が2人とも大きくなってしまって自分の家用に買い物することは無くなりましたが、プレゼントを用意する時など今でも利用させて頂いてます。アカチャンホンポでのお買い物の時間は、かわいいベイビーちゃんの事を思いながら商品を手に取るので実に幸せな時間です。子育ては必需品も多く、何かとお金もかかるので、良いものを安く入手したいもの。アカチャンホンポはとても心強い味方です。お買い物をするには会員登録が必要ですが、年会費は無料。ポイントカードかアプリでポイントがためられます。通常は200円で1ポイントですが、毎月第1、第3日曜日がポイント10倍デーなので狙い目ですよ!

ヨランダさん

ららぽーとEXPOcityの3階にあるアカチャンホンポです。店舗は広く品揃えが非常に良いです。ベビーカーでも通りやすいように通路は広く子連れでも買い物がしやすいです。店舗の前には座椅子があり、少し休憩することもできます。

motuさん

アカチャンホンポ 錦糸町店は、アルカキット錦糸町の5階にあります。ワンフロア全てにベビー・マタニティ用品があり、妊婦さんから子供が3才くらいまでのものは全て揃う便利なお店です。「赤ちゃん休憩室」は広く授乳室とトイレは別なので使いやすいです。

De11さん

広島市安佐南区緑井にある「フジグラン緑井」2階にある「アカチャンホンポフジグラン緑井店」です。 店内はベビー服やベビー布団、ベビーベッドやベビーカーなど、赤ちゃん向けの商品がずらりと並んでいて、どれにしようか悩みます。 私は店員さんのアドバイスで親戚の出産祝いにベビー服を買いました。とても親切で的確なアドバイスを貰えたので、喜んで貰えて嬉しかったです。 ベビーグッズが必要な時は、また利用します。

piano@popsさん

エキスポランドの跡地にできた大型ショッピングモールに入っています。隣にはガンバ大阪のサッカースタジアムもあります。最寄り駅は大阪モノレールの万博公園前駅です。モールの3階にあるのですが、めちゃくちゃ広いです。商品もたくさんありますので安心です。かわいらしいぬいぐるみが多く、イギリスで生まれたウサギのぬいぐるみはお気に入りです!

A1660さん

アカチャンホンポニトリモール宮崎店は自宅から歩いて行ける距離にある店舗でよく利用しています。 品揃えが良くとても助かっています。 店舗もキレイで店頭前に専用の駐車場もあるので大荷物を買っても楽々でした。

kenpiさん

アカチャンホンポ湘南店はベビー用品なら何でも揃っています。いつも買い物に行くのですが、すごく便利で店員さんがとても優しいです。食料品、日用品、衣類、おもちゃ等何でも揃っています。

ひかるさん

アカチャンホンポららぽーと愛知東郷店で姪っ子のお洋服を買いにやってきました。可愛い洋服ばかりで悩みましたが、これからの季節を考えてスカートの可愛らしい洋服にしました、アカチャンホンポは品数が豊富でとても楽しく選ぶ事が出来て助かりました。

ハンスさん

東京都立川市にある大型の複合ショッピング施設のららぽーと立川立飛内にある大手ベビーキッズ用品の専門チェーン店です。3階のフロアにある店舗です。施設の駐車場がとても広いので車での利用が便利です。

K3986さん

アカチャンホンポ 湘南店は、JR東海道線辻堂駅前のテラスモール湘南内にある、ベビー子供用品のお店です。赤ちゃんや小さな子供がいる人々にはとてもオススメのお店です。おむつや服やおもちゃや赤ちゃん向け食品等沢山あるので便利です。

Q2583さん

イトーヨーカドーの2階にある、広々とした店舗です。休日でもそれほど人がいないのでゆっくりと見て回ることができました。 栄養について詳しい方が来てくれる日があり、離乳食の相談をしたところ、とても丁寧に返してくれました。店員さんの接客も丁寧で居心地が良いです。

hachiさん

スマーク伊勢崎内に新しくできたお店です。 ベビー用品や、子ども服などを扱っています。 ベビーカーやチャイルドシートなどの大きな商品の展示も豊富なので、実際に色々な商品を試して購入することができます!

Q6932さん

アカチャンホンポアリオ深谷店は、ママやパパにとって心強いお店です。赤ちゃんや子供向けの商品が多く、とても充実していると感じました。 お店に入ると、可愛いキャラクターの商品が目に飛び込んできます。赤ちゃん用品から子供服、おもちゃまで、必要なものが一通り揃っているのがありがたいです。店内の配置も見やすく、品揃えも豊富で、何度訪れても楽しめます。 スタッフの方々も、とても親切で丁寧な接客をしてくれます。特に、おすすめの商品を教えてもらったり、購入した商品の使い方を教えてもらったりすると、とても参考になりました。また、お店の外に駐車場があるため、車での来店もしやすいと感じました。 また、アリオ深谷店のスタッフの方々の対応も素晴らしかったです。子育て中の方には、育児の相談や商品の選び方についてのアドバイスをしてくれるなど、親身になって対応してくれるのが印象的でした。特にマタニティ用品に関しては、商品の説明や選び方について詳しく教えてくれるので、初めての妊婦さんにはとても心強い味方だと思います。 また、アカチャンホンポアリオ深谷店には、おむつ替えや授乳スペースがあります。赤ちゃんが泣き出してしまった時などには、ここで対応できるのがありがたいです。授乳スペースも完備しているため、子供と一緒に買い物ができるという点もうれしいです。 商品の品質についても、安心して使えるものが多く、とても良いと思いました。また、セールや割引キャンペーンも開催されていることが多く、お得に商品を買うことができる点も嬉しいです。 全体的に、アカチャンホンポアリオ深谷店は、ママやパパにとって頼れるお店だと思います。子供が成長するにつれ、必要なものも変わってきますが、このお店で揃えることができると、とても安心できます。 最後に、私が気に入った点は、アリオ深谷店の店内が清潔感があることです。商品の陳列や棚の整理が行き届いており、とても見やすかったです。また、店内の明るさや清潔感がある雰囲気は、お店のイメージを高めていると思います。 是非、一度足を運んでみてはいかがでしょうか。

Aさん

八王子市旭町にあり、JR八王子駅から改札を出て北口方面に歩いて直ぐ、駅から直結しているデパートセレオ八王子の建物内にあります。営業時間は、平日、土、日、祝日は午前10時から午後9時までです。店舗の入っているセレオ八王子の北館は、地下1階、地上10階建てで、アカチャン本舗は7階に入っています。駅から来る場合は、駅とセレオ八王子の2階が繋がっているので2階からエレベーターで上がると早いです。車で来る際は近くに提携の駐車場があります。駐車場は数か所あり、どれもお店から近いです。一番近いのはセレオ八王子の東側にあるセレオ北口第一駐車場です。24時間営業の駐車場で138台駐車できます。この駐車場にはセレオとの連絡通路があるため雨の日でも濡れることなくお店まで行くことが出来ます。またセレオで3000円以上買い物をすると2時間半分の駐車料金が無料となります。その他の駐車場はセレオ八王子のホームページに情報がありますので事前に確認するのがおすすめです。自転車の場合もこちらに駐車することができます。4こちらのアカちゃんホンポは、子供のものはこのお店でなんでも揃うくらい品揃えが豊富です。わからないことは店員さんが説明して親切な対応をしてくれます。お店も広々としていて落ち着いて買い物ができます。各季節によって雛人形やかぶとなど種類が豊富です。べーびーグッズを買うのに同じフロアにはおむつ替えスペースなどもあり子供を連れて買い物するにもとておも良いお店だと感じました。買い物をするとポイントが溜まり、ポイントが何倍も付く日があったり、妊娠した際にポイント券が貰えたりお得なサービスも沢山あります。同じフロアにも子供用品を扱うお店もありますし、違うフロアには子供の遊べるスペースがあったり、婦人服、紳士服、食事、買い物、雑貨などいろんなお店がるので便利です。休日はとても混雑します。特に一番近い駐車場は直ぐに埋まってしまいますのでオープンする10:00頃に行くのがおすすめです。

B4170さん

アカチャンホンポ湘南店です。 子どもがいる人は必ずといっていいほどお世話になるアカチャンホンポ。 価格だけでなく、店員さんの優しさも素晴らしいお店です。 子育て世帯にはなくてはならないお店なのでこれからも頑張って欲しい!また行きます!

Yuukiさん

アカチャンホンポ カナート西神戸店は大久保インターから車で約一分、カナート西神戸店別館2Fにあります。JR大久保駅からバスで10分程の所にあります。 営業は平日10時から20時まで、土日祝日は9時30分から20時まで営業しています。 駐車場は1300台あり、本館の立体駐車場は無料です。 別館の方は平面駐車場で有料ですが、最初の30分は無料で、買い物をすると1時間30分は無料になるので、平面駐車場に停めて利用されるのが便利でお勧めします。 フロア全体が店舗になっていてとても広く、ベビー用品だけでなく、乳児、子ども服、おもちゃ、マタニティ用品や、婦人服までとにかく商品数が充実しています。 お子様連れの方も多いので、通路が広くベビーカーを使用していても買い物しやすいです。 季節のフェアも通年行っているので、行事があるときにここに来れば一式で取り揃えやすいと思います。おもちゃも充実していて、小さいお子さん達も楽しそうに商品を見ている姿は微笑ましいです。 知人のお祝いを探す時もギフトセットの取り扱いが多くあるので助かります。 本館には飲食店やスーパーもあり、買い物や食事もしやすくお勧めです。 週末は家族連れでよく賑わっています。

L4261さん

新札幌駅に隣接する商業施設の中にあるアカチャンホンポのお店です。新札幌駅界隈でこの規模の赤ちゃん、子供用品が揃うお店がないので、とても便利です。 場所は、JR新札幌駅の改札から出て、すぐにあるDuoと言う商業施設の3階にあります。ワンフロアが全てアカチャンホンポのお店なので、とても品揃えが多いです。 まず、おむつの種類も多く、大きな容量での販売もしているので、大量に使うおむつやおしりふきなどをたくさん買うことが出来て便利です。 離乳食や赤ちゃん用の食器、スプーンなども色々と種類があって、子供の成長に合わせて揃えることが出来ます。 チャイルドシートやベビーカー、食事用の椅子などもたくさん並んでいるので、実際に触ってみて、使い心地や重さ、扱いやすさなどを調べることが出来ます。特に、初めて赤ちゃん用品を揃える時は何が良いのかわからないので、その時はスタッフの方が丁寧に説明してくれます。 子供用のおもちゃもたくさんあります。月齢や年齢に合わせたおもちゃや絵本が置いてあって、自分の子供用はもちろんなのですが、友達の子供の出産祝いや誕生日祝いなどでもプレゼントを探すことが出来て便利です。 あと、赤ちゃん、子供用の肌着やお洋服もたくさんあります。出産準備で赤ちゃんの肌着など何をどれくらい用意したら分からない時は、カタログなども置いてあるので、そちらを参考に選ぶことが出来ます。 アカチャンホンポの肌着は、柔らかくて、縫製もしっかりしていて、デザインも可愛らしいので、おススメです。 他にもイベント毎に、ハロウィンやクリスマス、七五三などのかわいい衣装も置いてあります。子供はすぐ大きくなるので、手頃な値段で買えるお洋服は嬉しいです。 また、こちらのお店は札幌のお店なので、スノー用品も充実しています。寒くなるとスキーウェア、帽子、手袋、スノーブーツと一通り揃っているので、雪遊びなどをする方はこちらで揃います。もちろんサイズも豊富です。おススメです。

45644さん

ベビー用品で有名なアカチャンホンポの立場イトーヨーカドー店です。 横浜市営地下鉄の立場駅徒歩1分のイトーヨーカドーの3Fに入っている、かなりアクセスの良い店舗です。 駅前店ですが、こちらのイトーヨーカドーは地下と4F、屋上に大型の駐車場があり、しかも3時間は清算なしで無料という、車での利用客にも大変便利な店舗です。赤ちゃん用品を買うときはオムツやミルク等、結構かさばる大荷物になる事が多いので、駐車場無料はとてもありがたいですね。 3Fのエスカレーターを降りて目の前、エレベーターからも降りたら直接入れる店舗ですので、ベビーカーを押しての利用等にも優しいつくりです。 売り場が広く、棚も見やすい陳列になっているので、探し物がすぐ見つけられると思います。通路が広いので、店舗内で他のお客さんと密になる事もなく、ゆっくりとお買い物ができますよ。 キッズスペース的な少しお座りしてDVDのサンプルが流れていたり、サンプルの絵本が見れたりもするので子どもの食いつきも良いです。 うちの子どもが赤ちゃんの時はもちろん、幼稚園生になった今でも、手口拭きなんかはずっとアカチャンホンポブランドの物を利用していて、未だにヘビーユーザーです。 子ども用マスク等も、大容量の多い商品も多く取り揃えられているので、幼稚園に着けていく用のマスク等も、いつもこちらでまとめ買いしています。 まとめ買いするとお安くなったり、ポイント付与が増えるイベントもよくやっていますよ。 マタニティ服なども店舗入り口に用意されていて、見やすい展示になっています。最近のマタニティ服の可愛さに驚きです。 こちらの店員さんもとても親切で、レジでの対応もとても好印象です。ラッピングなどをお願いするときも、丁寧に素早く対応してくれます。 レジ近くにプレゼント用のセットや、内祝い用の商品などもかわいく陳列されているので、ちょっとした待ち時間などに覗くのもおすすめです。 これからも利用し続けたい店舗です。

P6972さん

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

お買い物サポートブログ【グッドショッピング】
「グッドショッピング」は、お買い物に関連する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画