「靴下屋 ミウィ橋本店」から直線距離で半径1km以内の和食店[日本食]を探す/距離が近い順 (1~31施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックすると靴下屋 ミウィ橋本店から目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
周辺施設靴下屋 ミウィ橋本店から下記の店舗まで直線距離で5m
新宿さぼてん 橋本ミウィ店/ 新宿さぼてん77店舗
所在地: 〒252-0143 神奈川県相模原市緑区橋本3丁目28-1
- アクセス:
京王相模原線「橋本駅」から「新宿さぼてん 橋本ミ…」まで 徒歩2分
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 橋本駅降りて直ぐにあるミウィにあります。 店内は、広く清潔感があります。 店員さんは、とても親切でキャベツ、ご飯、赤出汁のおかわりいかがですかと聞いて来てくれました。 とんかつの衣は、サクサクして中は火が通り過ぎてなく絶妙な揚げ具合でした。 ゴマは、自分好みの粗さで潰し胡麻の風味がとても良かったです。 また機会ががあれ家族と利用しようと思います。
-
周辺施設靴下屋 ミウィ橋本店から下記の店舗まで直線距離で6m
杵屋 橋本駅ミウィ店/ 杵屋126店舗
所在地: 〒252-0143 神奈川県相模原市緑区橋本3-28-1
- アクセス:
京王相模原線「橋本駅」から「杵屋 橋本駅ミウィ店」まで 徒歩2分
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 橋本駅から直結のビル内に店を構える和食屋さんです。 手打ちうどんが食べれるお店で、うどんにこだわりがある人にもオススメ出来るお店です。 店内は清潔感のある和テイストな内装で、とても落ち着きがあります。 料理の質に対し、値段は安価だと感じられるお店ですので是非試してみて下さい。
-
周辺施設靴下屋 ミウィ橋本店から下記の店舗まで直線距離で107m
天丼てんや 橋本店/ 天丼てんや147店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 神奈川県は相模原市緑区の橋本駅の駅ビルに入っているてんや。たまーに食べたくなる野菜丼。あのいつものあまじょっぱいタレで揚げたばかりの野菜を食べる。たまりません。
-
周辺施設靴下屋 ミウィ橋本店から下記の店舗まで直線距離で132m
丸亀製麺 JR橋本駅店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- JR横浜線橋本駅に併設していて、改札より北口側2階部分のホームの真上にあります。 幾つかたち並ぶ飲食店の1番奥です。 お気に入りは、かけうどん冷やしの並に、野菜のかき揚げ天ぷらと、かしわ天、鮭のおにぎりです。青ネギとおろし生姜をたっぷりのせて食べるのが特におすすめです。今回知ったのですが、最近は各種キャッシュレス決済にも対応した様で、更に便利になりました。とにかくオススメです。
-
周辺施設靴下屋 ミウィ橋本店から下記の店舗まで直線距離で255m
はなまるうどん イオン橋本店/ はなまるうどん336店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- JR・京王相模原線の橋本駅の北口すぐのところにある、イオン橋本内にある飲食店です。コシのある、美味しいうどんがリーズナブルです!私は温玉ぶっかけが大好きです!天カスが自由にかけ放題なのもうれしいです!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 相模原市緑区橋本に有る美味しい日本料理とワインが頂ける玄武庵さん。 以前から、前を通る度に気になっていたお店で、ランチ時は完全予約制との事で3日前に事前予約をして伺いました。 お店の外観は和モダンで落ち着いた雰囲気。シンプルに店名が書かれただけの控えめな看板は、上品でより一層大人の品格を感じさせます。 暖簾をくぐると、笑顔で女将さんが出迎えてくれました。 お昼はコースのみで、以下の通り3種類あります。 ・瑠璃 全10品 10,000円(税別) ・躑躅 全8品 7,000円(税別) ・萌黄 全6品 5,500円(税別) 予約時に“躑躅”をお願いしておりましたので、飲み物を注文し、早速スタートして頂きました。 先ずは前菜から。お野菜はそれぞれの素材の持ち味を活かしたシンプルな味付けながら深みを感じます。 また、使用している器や盛り付けのセンスも素晴らしく、目でも楽しめるお料理です。 全8品の中でも特に印象的だったのが金目鯛のスモークお刺身と鮎のコンフィ。 金目鯛は大好きなお魚の一つなのですが、スモークお刺身は初体験。 燻製独特のクセが少しあるかな?と思いながら口に運ぶと、そのまろやかさと鼻に抜ける香ばしさに驚かされました。 金目鯛の持つ素材の味がギュッと詰まり、より濃厚な味わいになります。 メインディッシュである鮎のコンフィーは、低温の油でじっくり火を通す事で骨まで柔らかくなり、頭から尻尾まで全て食べられるとのこと。 正直、これまで川魚は何となく苦手意識があったのですが、此方を頂いてその概念が覆されました。 臭みが全く無く、身はふっくら柔らかい。 添えられた色とりどりのお野菜はお酢が効いていて、これが鮎との相性バッチリなんです。 揚げ物とは異なり重くないので、もたれることもなく丸ごと美味しく頂きました。 此方のお店はお蕎麦にも大変拘っており、〆のお蕎麦がまた絶品でした。お腹は満腹でしたが、一枚ペロリと完食です。 この日は私達以外先約がいらっしゃらず、よりこのお店の静かで贅沢な大人時間を感じる事が出来ました。 次回は是非、夜に伺ってお料理に合うお酒と一緒に楽しみたいと思います。 駐車場は有りませんが、近隣にいくつもコインパーキングがあるので車でも大丈夫ですよ。 接待や法事・顔合わせ等でもご利用頂けるお店です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 橋本駅北口のバス通りを相模原駅方向に進み、焼肉平城苑の前を左に曲がると右手に「あったか、おいしい、定食」の旗が風に揺らいでいます。その前のお店がキッチンたちばなです。一見、喫茶店のような感じですが、お昼は、お腹をすかせたママ友たちから、現場で働いている男の人まで、客層は幅広く、定食メニューも豊富です。また、定食は、毎週メニューが変わり、定番メニューに加えて、季節の旬を取り入れたものもあります。また、野菜を多めに取り入れていれるところが、女性また、一人暮らしの男性には、うれしいところです。いつも、ランチを食べにくるので、夜は来たことがありませんが、お昼の営業時間は、11時45分から14時までです。混雑前にさっさと昼食を済ませてしまおうと思い、11時30分に着いてしまったら、開いていなかったので、注意が必要です。お店は、だんな様がお料理をつくり、奥様がウェイトレスをされているようで、家庭的な雰囲気が漂っています。定食も和食、洋食と幅広いメニューがあり、だんな様が一人でつくられている割には、出てくるのが意外と早いです。きっと、きちんと仕込みをされているのだと思います。また、焼きものは鉄板焼きが多く、たれの味が具材に絡まり、家庭的なとてもおいしい味です。その店では、しょうが焼き定食やトントロと野菜の鉄板焼き定食、サーロインステーキ定食を食べました。トントロ、ステーキは、仕込まれたたれが肉に絡まり、鉄板の上で、ジューッと音を立てながら運ばれてきます。また、肉だけでなく野菜にもしっかり味が付いて、いい焼き加減でとてもおいしかったです。以前、他の人が頼んでいた、ホタテと野菜の鉄板焼き定食を食べようと思ってきたら、定食メニューが変わっていたので、食べたいものがメニューにあったら、週が変わらないうちに食べておくことをお勧めします。私は、結構食べる方なのですが、ここの定食は、味も量も本当に満足できます。特に、お腹が空いているときは、しっかり肉が入っている定食を食べて幸せな気分になります。橋本駅周辺に用があるときは、また行こうと思います。
-
周辺施設靴下屋 ミウィ橋本店から下記の店舗まで直線距離で552m
串家物語 アリオ橋本店/ 串家物語95店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 場所は神奈川県相模原市緑区大山町にあり最寄りの駅はJR橋本駅、京王線の橋本駅から徒歩3,4分ほどです。アリオ橋本に入っている串揚げ屋さんです。車で来る際は国道16号橋本変電所前の交差点を橋本駅側に曲がり左手に見えます。駐車場は平面駐車場、3階、4階、とあります。電気自動車の淳伝施設各フロアにありますので電気自動車を利用の方にも助かる駐車場です。駐車場の台数は合計2500台程で駐輪場も1000台以上あります。駐車場の料金は最初の2時間は無料で2000円以上の買い物をするとさらに2時間分無料となります。2店舗で買い物して合計2000円以上の買い物をした際は1階のインフォメーションセンターで2時間無料の対応をしてくれます。駐車場の営業時間は朝8:00から23:00までで時間外は車の出庫ができなくなります。餃子の王将さんに行くには平面駐車場を利用するか、3,4階の駐車場から2階に降りるとお店があります。串家物語さんの始業時間は午前10:00から午後22:00までです。ラストオーダーは21:30です。休みは無しです。お店のテーブルに揚げる調理器が設置されていて、自分の食べたい串を選び自分で揚げて食べるシステムです。メニューはお肉、野菜、魚介類、たこ焼きなど様々な串があり揚げ加減も自分で調整でき、楽しみながら食べることができます。デザートメニューも豊富で季節によって新しいメニューもでてきます。店舗の座席は、4人席などが多くたくさんの座席があります。休日のお昼時はいつも混雑しており行列ができている人気店です。餃子は肉汁たっぷりでご飯と相性がよくとてもおいしいです。家族で利用する際は、私はオクラの串がお気に入りでとても美味しいです。たれの種類も選ぶことができます。定食メニューも豊富で休日にアリオに行った際はここでお昼を食べるのが楽しみです。休日は混雑しているので11:00のオープンに行くか、15:00頃利用すると比較的すいています。
-
周辺施設靴下屋 ミウィ橋本店から下記の店舗まで直線距離で558m
宮武讃岐うどん アリオ橋本店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 相模原市緑区大山にあるショッピングモールアリオ橋本の中にある飲食店です。最寄りの駅はJR横浜線、相模線、京王橋本駅で、徒歩で5分ほどの位置にあります。車で来る際はアリオ橋本内の3階、4階と建物横に平面の駐車場がありたくさんの車を駐車することができます。バイクや自転車の駐車場も完備されています。宮武讃岐うどんアリオ橋本店さんはアリオ橋本の1Fのフードコートにあります。アリオ橋本は1F、2Fに、アパレルショップ、スーパーマーケット、喫茶店、家電、ゲームセンター、など様々な施設が入っていています。家族で買い物した際によくこのお店のうどんを食べに利用しています。フードコートの座席はテーブル席、カウンター席、座敷席などがあり、外のテラスでも食べることができます。営業時間は平日、休日ともに午前10:00から午後22:00までです。お店の定休日は無しです。立体駐車場はとても広く、赤、青、緑、黄色のゾーンがあります。宮武讃岐うどんを利用する際は、赤ゾーンの駐車場に停めて赤色のエレベーターで下り右に曲がって歩くとお店に近いです。うどんの種類を選んでその場で茹で上がったうどんを盛り付けてくれます。実際に調理しているのを見ることができるので楽しめます。麺は太めでもちもちしています。揚げ物は自分で盛り付けていくシステムで揚げたての揚げ物を食べることができるのでとてもサクサクして美味しいです。特にかき揚げはパリッという絶妙な触感でうどんの出汁につけても美味しいです。また、イカ天は歯ごたえがあり、身が大きくおすすめです。出汁はあっさりをしていてとておも美味しいのでいつも飲み干しています。揚げ物以外にもおにぎりもあります。季節限定メニューも豊富です。金額もリーズナブルです。土曜日、日曜日のお昼時はとても混雑していて、フードコートの空席がなくなるくらい混雑しています。11:30前か14:00過ぎていくと比較的混雑を避けられます。
-
周辺施設靴下屋 ミウィ橋本店から下記の店舗まで直線距離で562m
かつや 相模原橋本店/ かつや394店舗
所在地: 〒252-0131 神奈川県相模原市緑区西橋本2丁目28-7
- アクセス:
京王相模原線「橋本駅」から「かつや 相模原橋本店」まで 徒歩6分
- 投稿ユーザーからの口コミ
- かつや相模原橋本店は店舗に入ると、清潔感のある明るい雰囲気が印象的でした。店内は広々としており、カウンター席とテーブル席が適度に配置されていて、ひとりでもグループでも利用しやすい空間が確保されています。 メニューは豊富で、特に人気のカツ丼やカツカレー、定食が目を引きました。私は、カツ丼を注文することにしました。オーダーから待つこと数分、出来立てのカツ丼が運ばれてきました。見た目はボリューム満点で、香ばしいカツの上にふんわりと卵が乗せられており、食欲をそそります。 まず、カツを一口。外はサクサク、中はジューシーで、肉の旨味がしっかり感じられました。衣の厚さも絶妙で、油っぽさが全く感じられず、食べやすかったです。また、卵とタレの相性も抜群で、甘みと旨味がカツにしっかりと絡み、全体の味わいを引き立てていました。 サイドに付いてくる味噌汁も、出汁が効いており、ほっとする味わいでした。ボリュームも十分で、お腹いっぱいになりながらも、最後まで美味しくいただけました。 接客についても特筆すべき点があります。スタッフはとてもフレンドリーで、忙しい時間帯にもかかわらず、笑顔で迅速に対応してくれました。注文時の説明も丁寧で、安心して食事を楽しむことができました。 店内の雰囲気も落ち着いていて、周囲のお客さんの様子も賑やかすぎず、リラックスできる環境でした。友人と訪れても、家族と来ても楽しめると思います。 値段もリーズナブルで、質の高い料理を提供していると感じました。これだけのクオリティでこの価格は、非常にコストパフォーマンスが良いと思います。 全体的に、かつや相模原橋本店は、味、サービス、雰囲気の全てにおいて満足度が高く、また訪れたいと思わせるお店でした。カツ丼の美味しさだけでなく、スタッフの心配りや居心地の良さも大きな魅力です。次回は、他のメニューにも挑戦してみたいと思います。カツ好きには特におすすめの一店です。
-
周辺施設靴下屋 ミウィ橋本店から下記の店舗まで直線距離で592m
しゃぶ葉 橋本相原店/ しゃぶ葉166店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 国道16号線から少し脇道に入った所にあります。近くには、日帰り温泉施設もあり、賑わっています。基本的には、お肉以外はビュッフェスタイルで、デザートからカレー、麺類、ドリンクバー、野菜、サラダ類など食べ放題です。 しゃぶしゃぶの出汁種類も豊富で、色んな味を楽しめます。値段もリーズナブルでお薦めのお店です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 地元で有名なよしの食堂にいきました。中華和食様々な料理が揃えられている地元で長く愛される食堂です。最寄駅橋本駅から歩いて行きました。複雑な道ではないのですぐに辿り着きました。家族で行き、平日金曜日の夜でしたが、とても賑わっていました。私たちはタイミングよく入店できたので、並ぶことはなかったのですが、席に着いた後もお客さんは絶えず来店して、並んでいる人もいました。長く通っている人は店員さんと会話を楽しんでいたり、1人仕事帰りに寄っているであろう人もいたり、家族でワイワイ食事を楽しんでいる人もいました。どんな人でも楽しく美味しい食事が出来る食堂だと認識しました。厨房側の壁にメニューが沢山貼ってあり、食欲をそそられるメニューが多くて迷ってしまいます。どれも美味しそうですし、他のお客さんが頼んでいる商品全て気になってしまいました。悩んだ末、私はチャーハンを頼みました。昔ながらの味でとても美味しいです。細かく刻んだチャーシューが沢山入っていっておりとても美味しかったです。一緒にスープもついてきましたが、こちらも醤油ベースでシンプルで美味しかったです。母は担々麺を頼んでいました。胡麻の味がとても効いていて、今まで食べた担々麺の中でとても風味が強く感じられました。量も結構多く、満足度の高いメニューだと思います。父はあんかけ焼きそばを注文しました。想像していた焼きそばとは異なり、麺は太め短めのカリカリ食感で新しい感じがしました。それだけでもスナックのような感じで美味しく食べられそうですが、上にかかっているあんかけは具沢山でボリューム増す見た目をしていました。大きなキャベツやキクラゲが沢山入っていてとても好きな味付けでした。3人で1皿銀鱈の煮付けを頼みました。近くに座っていたお客さんが頼んでいて、気になったので私たちも注文しました。切り身はほろほろして生姜の効いた味付けが染み込んでおり、とても美味しく、感動しました。次訪れた時も必ず注文しようと思うくらいでした。長く愛される理由のわかる食堂でした。また来たいと思います。
-
周辺施設靴下屋 ミウィ橋本店から下記の店舗まで直線距離で789m
はなまるうどん 橋本店/ はなまるうどん336店舗
所在地: 〒252-0131 神奈川県相模原市緑区西橋本5丁目1-1
- アクセス:
京王相模原線「橋本駅」から「はなまるうどん 橋本…」まで 徒歩9分
- 投稿ユーザーからの口コミ
- JR橋本駅北口目の前にあるイオンのフードコードの中に入っています。 揚げたてのあったかいうどんが手軽にしかもリーズナブルに!食べれるのがとっても魅力的なお店です!
-
周辺施設靴下屋 ミウィ橋本店から下記の店舗まで直線距離で920m
相模食品産業 橋本郵便局食堂
所在地: 〒252-0131 神奈川県相模原市緑区西橋本5丁目2-1
- アクセス:
JR相模線「橋本駅」から「相模食品産業 橋本郵…」まで 徒歩10分
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 相模食品産業 橋本郵便局食堂は相模原市緑区西橋本にある食堂で、JR橋本駅、京王線橋本駅からは徒歩10分程の所にあります。建物は橋本郵便局で、橋本食堂はその中に併設されています。食堂は主に郵便局員の方が利用しております。当食堂の近隣に定食屋さんもそんなに多くない為、郵便局員さんには非常に重宝されている食堂です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 場所は神奈川県相模原市緑区大山町にあり最寄りの駅はJR橋本駅、京王線の橋本駅から徒歩3,4分ほどです。アリオ橋本に入っている串揚げ屋さんです。車で来る際は国道16号橋本変電所前の交差点を橋本駅側に曲がり左手に見えます。駐車場は平面駐車場、3階、4階、とあります。電気自動車の淳伝施設各フロアにありますので電気自動車を利用の方にも助かる駐車場です。駐車場の台数は合計2500台程で駐輪場も1000台以上あります。駐車場の料金は最初の2時間は無料で2000円以上の買い物をするとさらに2時間分無料となります。2店舗で買い物して合計2000円以上の買い物をした際は1階のインフォメーションセンターで2時間無料の対応をしてくれます。駐車場の営業時間は朝8:00から23:00までで時間外は車の出庫ができなくなります。餃子の王将さんに行くには平面駐車場を利用するか、3,4階の駐車場から2階に降りるとお店があります。串家物語さんの始業時間は午前10:00から午後22:00までです。ラストオーダーは21:30です。休みは無しです。お店のテーブルに揚げる調理器が設置されていて、自分の食べたい串を選び自分で揚げて食べるシステムです。メニューはお肉、野菜、魚介類、たこ焼きなど様々な串があり揚げ加減も自分で調整でき、楽しみながら食べることができます。デザートメニューも豊富で季節によって新しいメニューもでてきます。店舗の座席は、4人席などが多くたくさんの座席があります。休日のお昼時はいつも混雑しており行列ができている人気店です。餃子は肉汁たっぷりでご飯と相性がよくとてもおいしいです。家族で利用する際は、私はオクラの串がお気に入りでとても美味しいです。たれの種類も選ぶことができます。定食メニューも豊富で休日にアリオに行った際はここでお昼を食べるのが楽しみです。休日は混雑しているので11:00のオープンに行くか、15:00頃利用すると比較的すいています。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 地元で有名なよしの食堂にいきました。中華和食様々な料理が揃えられている地元で長く愛される食堂です。最寄駅橋本駅から歩いて行きました。複雑な道ではないのですぐに辿り着きました。家族で行き、平日金曜日の夜でしたが、とても賑わっていました。私たちはタイミングよく入店できたので、並ぶことはなかったのですが、席に着いた後もお客さんは絶えず来店して、並んでいる人もいました。長く通っている人は店員さんと会話を楽しんでいたり、1人仕事帰りに寄っているであろう人もいたり、家族でワイワイ食事を楽しんでいる人もいました。どんな人でも楽しく美味しい食事が出来る食堂だと認識しました。厨房側の壁にメニューが沢山貼ってあり、食欲をそそられるメニューが多くて迷ってしまいます。どれも美味しそうですし、他のお客さんが頼んでいる商品全て気になってしまいました。悩んだ末、私はチャーハンを頼みました。昔ながらの味でとても美味しいです。細かく刻んだチャーシューが沢山入っていっておりとても美味しかったです。一緒にスープもついてきましたが、こちらも醤油ベースでシンプルで美味しかったです。母は担々麺を頼んでいました。胡麻の味がとても効いていて、今まで食べた担々麺の中でとても風味が強く感じられました。量も結構多く、満足度の高いメニューだと思います。父はあんかけ焼きそばを注文しました。想像していた焼きそばとは異なり、麺は太め短めのカリカリ食感で新しい感じがしました。それだけでもスナックのような感じで美味しく食べられそうですが、上にかかっているあんかけは具沢山でボリューム増す見た目をしていました。大きなキャベツやキクラゲが沢山入っていてとても好きな味付けでした。3人で1皿銀鱈の煮付けを頼みました。近くに座っていたお客さんが頼んでいて、気になったので私たちも注文しました。切り身はほろほろして生姜の効いた味付けが染み込んでおり、とても美味しく、感動しました。次訪れた時も必ず注文しようと思うくらいでした。長く愛される理由のわかる食堂でした。また来たいと思います。
-
新宿さぼてん 橋本ミウィ店/ 新宿さぼてん77店舗
所在地: 〒252-0143 神奈川県相模原市緑区橋本3丁目28-1
- アクセス:
京王相模原線「橋本駅」から「新宿さぼてん 橋本ミ…」まで 徒歩2分
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 橋本駅降りて直ぐにあるミウィにあります。 店内は、広く清潔感があります。 店員さんは、とても親切でキャベツ、ご飯、赤出汁のおかわりいかがですかと聞いて来てくれました。 とんかつの衣は、サクサクして中は火が通り過ぎてなく絶妙な揚げ具合でした。 ゴマは、自分好みの粗さで潰し胡麻の風味がとても良かったです。 また機会ががあれ家族と利用しようと思います。
-
かつや 相模原橋本店/ かつや394店舗
所在地: 〒252-0131 神奈川県相模原市緑区西橋本2丁目28-7
- アクセス:
京王相模原線「橋本駅」から「かつや 相模原橋本店」まで 徒歩6分
- 投稿ユーザーからの口コミ
- かつや相模原橋本店は店舗に入ると、清潔感のある明るい雰囲気が印象的でした。店内は広々としており、カウンター席とテーブル席が適度に配置されていて、ひとりでもグループでも利用しやすい空間が確保されています。 メニューは豊富で、特に人気のカツ丼やカツカレー、定食が目を引きました。私は、カツ丼を注文することにしました。オーダーから待つこと数分、出来立てのカツ丼が運ばれてきました。見た目はボリューム満点で、香ばしいカツの上にふんわりと卵が乗せられており、食欲をそそります。 まず、カツを一口。外はサクサク、中はジューシーで、肉の旨味がしっかり感じられました。衣の厚さも絶妙で、油っぽさが全く感じられず、食べやすかったです。また、卵とタレの相性も抜群で、甘みと旨味がカツにしっかりと絡み、全体の味わいを引き立てていました。 サイドに付いてくる味噌汁も、出汁が効いており、ほっとする味わいでした。ボリュームも十分で、お腹いっぱいになりながらも、最後まで美味しくいただけました。 接客についても特筆すべき点があります。スタッフはとてもフレンドリーで、忙しい時間帯にもかかわらず、笑顔で迅速に対応してくれました。注文時の説明も丁寧で、安心して食事を楽しむことができました。 店内の雰囲気も落ち着いていて、周囲のお客さんの様子も賑やかすぎず、リラックスできる環境でした。友人と訪れても、家族と来ても楽しめると思います。 値段もリーズナブルで、質の高い料理を提供していると感じました。これだけのクオリティでこの価格は、非常にコストパフォーマンスが良いと思います。 全体的に、かつや相模原橋本店は、味、サービス、雰囲気の全てにおいて満足度が高く、また訪れたいと思わせるお店でした。カツ丼の美味しさだけでなく、スタッフの心配りや居心地の良さも大きな魅力です。次回は、他のメニューにも挑戦してみたいと思います。カツ好きには特におすすめの一店です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 国道16号線から少し脇道に入った所にあります。近くには、日帰り温泉施設もあり、賑わっています。基本的には、お肉以外はビュッフェスタイルで、デザートからカレー、麺類、ドリンクバー、野菜、サラダ類など食べ放題です。 しゃぶしゃぶの出汁種類も豊富で、色んな味を楽しめます。値段もリーズナブルでお薦めのお店です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- JR横浜線橋本駅に併設していて、改札より北口側2階部分のホームの真上にあります。 幾つかたち並ぶ飲食店の1番奥です。 お気に入りは、かけうどん冷やしの並に、野菜のかき揚げ天ぷらと、かしわ天、鮭のおにぎりです。青ネギとおろし生姜をたっぷりのせて食べるのが特におすすめです。今回知ったのですが、最近は各種キャッシュレス決済にも対応した様で、更に便利になりました。とにかくオススメです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 橋本駅北口のバス通りを相模原駅方向に進み、焼肉平城苑の前を左に曲がると右手に「あったか、おいしい、定食」の旗が風に揺らいでいます。その前のお店がキッチンたちばなです。一見、喫茶店のような感じですが、お昼は、お腹をすかせたママ友たちから、現場で働いている男の人まで、客層は幅広く、定食メニューも豊富です。また、定食は、毎週メニューが変わり、定番メニューに加えて、季節の旬を取り入れたものもあります。また、野菜を多めに取り入れていれるところが、女性また、一人暮らしの男性には、うれしいところです。いつも、ランチを食べにくるので、夜は来たことがありませんが、お昼の営業時間は、11時45分から14時までです。混雑前にさっさと昼食を済ませてしまおうと思い、11時30分に着いてしまったら、開いていなかったので、注意が必要です。お店は、だんな様がお料理をつくり、奥様がウェイトレスをされているようで、家庭的な雰囲気が漂っています。定食も和食、洋食と幅広いメニューがあり、だんな様が一人でつくられている割には、出てくるのが意外と早いです。きっと、きちんと仕込みをされているのだと思います。また、焼きものは鉄板焼きが多く、たれの味が具材に絡まり、家庭的なとてもおいしい味です。その店では、しょうが焼き定食やトントロと野菜の鉄板焼き定食、サーロインステーキ定食を食べました。トントロ、ステーキは、仕込まれたたれが肉に絡まり、鉄板の上で、ジューッと音を立てながら運ばれてきます。また、肉だけでなく野菜にもしっかり味が付いて、いい焼き加減でとてもおいしかったです。以前、他の人が頼んでいた、ホタテと野菜の鉄板焼き定食を食べようと思ってきたら、定食メニューが変わっていたので、食べたいものがメニューにあったら、週が変わらないうちに食べておくことをお勧めします。私は、結構食べる方なのですが、ここの定食は、味も量も本当に満足できます。特に、お腹が空いているときは、しっかり肉が入っている定食を食べて幸せな気分になります。橋本駅周辺に用があるときは、また行こうと思います。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 相模原市緑区大山にあるショッピングモールアリオ橋本の中にある飲食店です。最寄りの駅はJR横浜線、相模線、京王橋本駅で、徒歩で5分ほどの位置にあります。車で来る際はアリオ橋本内の3階、4階と建物横に平面の駐車場がありたくさんの車を駐車することができます。バイクや自転車の駐車場も完備されています。宮武讃岐うどんアリオ橋本店さんはアリオ橋本の1Fのフードコートにあります。アリオ橋本は1F、2Fに、アパレルショップ、スーパーマーケット、喫茶店、家電、ゲームセンター、など様々な施設が入っていています。家族で買い物した際によくこのお店のうどんを食べに利用しています。フードコートの座席はテーブル席、カウンター席、座敷席などがあり、外のテラスでも食べることができます。営業時間は平日、休日ともに午前10:00から午後22:00までです。お店の定休日は無しです。立体駐車場はとても広く、赤、青、緑、黄色のゾーンがあります。宮武讃岐うどんを利用する際は、赤ゾーンの駐車場に停めて赤色のエレベーターで下り右に曲がって歩くとお店に近いです。うどんの種類を選んでその場で茹で上がったうどんを盛り付けてくれます。実際に調理しているのを見ることができるので楽しめます。麺は太めでもちもちしています。揚げ物は自分で盛り付けていくシステムで揚げたての揚げ物を食べることができるのでとてもサクサクして美味しいです。特にかき揚げはパリッという絶妙な触感でうどんの出汁につけても美味しいです。また、イカ天は歯ごたえがあり、身が大きくおすすめです。出汁はあっさりをしていてとておも美味しいのでいつも飲み干しています。揚げ物以外にもおにぎりもあります。季節限定メニューも豊富です。金額もリーズナブルです。土曜日、日曜日のお昼時はとても混雑していて、フードコートの空席がなくなるくらい混雑しています。11:30前か14:00過ぎていくと比較的混雑を避けられます。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- JR・京王相模原線の橋本駅の北口すぐのところにある、イオン橋本内にある飲食店です。コシのある、美味しいうどんがリーズナブルです!私は温玉ぶっかけが大好きです!天カスが自由にかけ放題なのもうれしいです!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 相模原市緑区橋本に有る美味しい日本料理とワインが頂ける玄武庵さん。 以前から、前を通る度に気になっていたお店で、ランチ時は完全予約制との事で3日前に事前予約をして伺いました。 お店の外観は和モダンで落ち着いた雰囲気。シンプルに店名が書かれただけの控えめな看板は、上品でより一層大人の品格を感じさせます。 暖簾をくぐると、笑顔で女将さんが出迎えてくれました。 お昼はコースのみで、以下の通り3種類あります。 ・瑠璃 全10品 10,000円(税別) ・躑躅 全8品 7,000円(税別) ・萌黄 全6品 5,500円(税別) 予約時に“躑躅”をお願いしておりましたので、飲み物を注文し、早速スタートして頂きました。 先ずは前菜から。お野菜はそれぞれの素材の持ち味を活かしたシンプルな味付けながら深みを感じます。 また、使用している器や盛り付けのセンスも素晴らしく、目でも楽しめるお料理です。 全8品の中でも特に印象的だったのが金目鯛のスモークお刺身と鮎のコンフィ。 金目鯛は大好きなお魚の一つなのですが、スモークお刺身は初体験。 燻製独特のクセが少しあるかな?と思いながら口に運ぶと、そのまろやかさと鼻に抜ける香ばしさに驚かされました。 金目鯛の持つ素材の味がギュッと詰まり、より濃厚な味わいになります。 メインディッシュである鮎のコンフィーは、低温の油でじっくり火を通す事で骨まで柔らかくなり、頭から尻尾まで全て食べられるとのこと。 正直、これまで川魚は何となく苦手意識があったのですが、此方を頂いてその概念が覆されました。 臭みが全く無く、身はふっくら柔らかい。 添えられた色とりどりのお野菜はお酢が効いていて、これが鮎との相性バッチリなんです。 揚げ物とは異なり重くないので、もたれることもなく丸ごと美味しく頂きました。 此方のお店はお蕎麦にも大変拘っており、〆のお蕎麦がまた絶品でした。お腹は満腹でしたが、一枚ペロリと完食です。 この日は私達以外先約がいらっしゃらず、よりこのお店の静かで贅沢な大人時間を感じる事が出来ました。 次回は是非、夜に伺ってお料理に合うお酒と一緒に楽しみたいと思います。 駐車場は有りませんが、近隣にいくつもコインパーキングがあるので車でも大丈夫ですよ。 接待や法事・顔合わせ等でもご利用頂けるお店です。
-
はなまるうどん 橋本店/ はなまるうどん336店舗
所在地: 〒252-0131 神奈川県相模原市緑区西橋本5丁目1-1
- アクセス:
京王相模原線「橋本駅」から「はなまるうどん 橋本…」まで 徒歩9分
- 投稿ユーザーからの口コミ
- JR橋本駅北口目の前にあるイオンのフードコードの中に入っています。 揚げたてのあったかいうどんが手軽にしかもリーズナブルに!食べれるのがとっても魅力的なお店です!
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本