家族でイオンモール名取に遊びに来てたので、ユニクロさんに立ち寄りました。 メンズ服、レディース服、キッズ服と幅広く洋服があるので我が家では常に利用させていただいております。最近では布団なども扱っており、ヒートテック毛布がとても気になりスタッフさんに説明してもらいました。 とても親切丁寧に教えてくれました。
ともともさん
ご希望の服屋・洋服店[アパレルショップ]情報を無料で検索できます。
ショッピング施設|
アパレルショップ
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
1,501~1,550件を表示 / 全12,167件
家族でイオンモール名取に遊びに来てたので、ユニクロさんに立ち寄りました。 メンズ服、レディース服、キッズ服と幅広く洋服があるので我が家では常に利用させていただいております。最近では布団なども扱っており、ヒートテック毛布がとても気になりスタッフさんに説明してもらいました。 とても親切丁寧に教えてくれました。
ともともさん
ららぽーと船橋店内にあるユニクロです。 店内はたくさんの服があります。 店頭には今季のおすすめアイテムがあります。 メンズ、レディース、キッズと分かれてるので、目的の服を見つけのも迷わず行けます。 シーズンオフのアイテムのセール品もあるので、翌年にむけてお安く買っておけます。
ヤミさん
ミーナ町田店の6、7階にありますユニクロ。2フロアあるので商品の種類やデザインも豊富です。この時期には欠かせないヒートテックを買いに行きました。町田駅からすぐなので、ちょっと立ち寄るにもいい立地にあります。
デールさん
兵庫県赤穂市にあるユニクロ赤穂店をご紹介です。赤穂浪士で有名なJR赤穂線線播州赤穂駅を降りて徒歩5分、千鳥が浜ロード沿いにあります。営業時間は10時から20時までです。車でお越しの方は39台の駐車場があるので、心配ありません。店内は天井が高く清潔感のある白が基調の内装です。イオンなどに入っているユニクロに比べると、品数などは劣りますが、それでも十分です。家に入っていたチラシを見て、久しぶりに行ってみるかと嫁と意気投合しました。店内に入ると綺麗に製品が配列されており、ポップもうまく使われて何がどこにあるか一目瞭然。今回は、寒くなってきたので子供のアウターを買いにきました。子供用のダウンジャケットがあったので試着させてサイズは確認、あとは色をどれにするかですが、ユニクロって本当に色も豊富で、かなり迷いましたが、淡い水色にしました。色んな組み合わせができるのもユニクロの良いところで、しかも安くて、品質がいいですね。気持ち良く買い物ができました。
D9451さん
大阪府守口市、地下鉄の大日駅から徒歩2分程で着く、イオン大日内にある洋服チェーン店です。敷地はかなり広いので、路面店には無いものも見つかるかもしれませんり是非お立ち寄りしてみて下さい。
銀次郎さん
ユニクロ御殿場店は御殿場インター近くにあるお店です。敷地内には他のお店があり駐車場は共同なので広いです。中も広々していてお目当てのものがどこにあるのか店員さんに伺ったぐらいです。
ゆっでぃさん
ここは高知駅から南に進んだところにある、イオンモール高知の中で営業しているユニクロです!世界的に有名で、知らない人はいないくらいの有名な服屋さんですよね。私も何度もここで購入していますが、とにかくコスパが良いという印象です!格安という訳ではないですが、安くて、良い物を使っているので満足しています! 私はユニクロの同じスキニーを5本くらい持っているくらいのユニクロ信者です、、笑 他にもヒートテックや靴下も買ったりしています。 この時期だとCMでも紹介されているヒートテックがかなり人気だと思います。ヒートテックもいくつか種類があって、用途に合わせて選べるので良いですよね! かなりお客さんが多く賑わうお店なので、人混みを気にされる方は、平日の午前中ならお客さんも少なくゆっくり商品を見ることができると思います! 小さいお子さんからご年配の方まで、どんな方でも利用できるお店だと思うので、ぜひ行ってみてください!
YSさん
なんだかんだ行き着く先はこのユニクロだと思います。ファッションの原点であり、終着地点であるかのように感じるユニクロ。私は学生時代様々なファッションに興味を持ち、ストリート系やエスニック系等着用していました。 自身の年齢や思考的に少しずつ変わってきて、結婚し子供を持つ父親となった私はファッションにお金をかけることは少なくなりました。とはいえ、必需品である洋服をより質の良い安価なものを探してたどり着くのがユニクロだと思いました。春夏秋冬それぞれのファッションが並ぶのはもちろんのこと、ユニクロは幅広い年代が利用していると感じています。私は極暖シリーズやストレッチが効いたパンツが特に好きで愛用しています。 また、ユニクロの代表と言えば様々な会社とのコラボTシャツであります。話題のコラボのTシャツにすることが多く、早々に完売してしまうものが多くあります。常に最先端を取り入れ進歩している企業だと思います。 全国民のほとんどは利用したことあるくらいメジャーな企業だと思います。
つばさん
ユニクロイオン各務原SC店イオンモール各務原店の2階にあるお店です。ユニクロ店舗の中では大型店に分類されていて品揃えが豊富です。店内も広くフィッティングルームやレジの台数も多いです。
たぬきちさん
北海道札幌市西区発寒8条12丁目にあるユニクロイオン札幌発寒SC店です。常に多くのお客さんで賑わっている、大人気のブランドです。スタッフの方もみなさん親切ですよ。
G7437さん
堺市中区の泉北2号線沿いにあるユニクロで、1階は駐車場、2階がお店のつくりになっています。車道沿い側に2階にあがる階段があり、エレベーターを利用される場合は、インターホンを押すと店員さんがエレベーターがある場所まで案内してくれます。店内に入ると、メンズ・レディース・キッズと分かりやすく分けられており、品揃えも豊富です。お店の奥には試着室があり、裾上げもやってくれますよ。レジはセルフレジで、商品を置く場所がありそこへ置くと、自動で商品を読み取り、お会計が表示されます。お支払は現金、カード等利用可能でした。袋は有料なので、お買い物袋があるといいですよ。
X8518さん
呉市宝町にある複合商業施設レクレの2階にあるアパレル店さん。すぐ近くにダイソーさん、ばり馬さん、五エ門さんがあります。カラフルな色使いのカジュアルなものから、シックな色合いで仕事にも使えるフォーマルなものまで幅広い商品ラインナップで重宝しています。
コタローさん
今日はミスターマックス、フィルモールのついでに寄りました。 急に寒くなり冬物の靴下と子供のパジャマも購入して来ました。 値段の割にもの自体もしっかりしてるのでお気に入りです。
Oasisさん
店内は広々としていて、商品も見やすいです。商品も綺麗に畳まれている。 店員さんの対応も良く、裾上げの際なども素晴らしい対応をしていただきました。アルコールの設置、体温計の設置もしているので安心して買い物ができました。
ケイスケさん
中津市大新田のフレスポ中津北店内にあるユニクロさんです。スーパー等も敷地内にあるのでお買い物ついでに立ち寄るのに便利です。今では定番商品になったエアリズムやヒートテックはずっと愛用しています。パジャマなどもユニクロさんで購入したものが多いです。
S5060さん
ユニクロジョイフル千葉NT店さんは、印西市内の大型ショッピングモールの近くにある、カジュアル用品店です。白い建物が印象的で、品揃えも豊富です。またユニクロさんは、色が豊富なのも嬉しいです。
りゅうさん
ユニクロ木更津店は連日多くの人で賑わっております。店員さんの接客がいつも元気があって心地良く、店内の洋服はいつも綺麗に畳まれていて、整理整頓されています。洋服の生地感が気持ち良く、いつも愛用しています。
ひかるさん
倉敷市平田にあるユニクロ倉敷平田店です。こちらのお店は、駐車場も広々としており、安心して駐車できます。店内も広々としており、陳列も見やすくて探し物も探しやすいです。
O7152さん
ユニクロ 福山明神店は広島県福山市明神にある衣料品のお店です。 ユニクロは全国展開されていて店舗もたくさんあるのでどこにいても同じお品が揃うので大変助かります。 是非行ってみてください。
piano@popsさん
大阪市福島区の阪神電車野田駅前にある“ユニクロ 野田アプラ店”さんです。ユニクロはあちこちにあるけれど、アクセスの良さでは一番ですね。この間極暖のインナーを買いましたが、さすがユニクロって感じでほんとに暖かいですよ。
ころころさん
埼玉県本庄市にあるユニクロ本庄店は、国道17号線と国道462号線が交差する若泉2丁目交差点から、国道17号線を約20メートルほど下った(高崎・前橋方面)ところ、南側にあります。国道17号線は埼玉県の東西を渡す大動脈で、また国道462号線は、関越自動車道の本庄児玉インターに至る片側2車線の大通りであり、交通量が多い場所となりますので十分注意が必要です。車で行く場合は国道17号線を下る、東京方面から高崎・前橋方面に向かうと、左折で対向車線をまたぐことなく駐車場に入りやすいです。駐車場のスペースは100台分くらいあるのですが、休日(特に特売のチラシが出た日)は混み合いますので気をつけましょう。 営業時間は平日11時から20時で、土曜日・日曜日・祝日は10時から20時。元旦以外は基本無休です。助かりますね。 ユニクロさんはインナーからアウターまで、品揃えがとても豊富です。私はインナー類を良く買いに行きます。特に夏はドライタイプのTシャツがお気に入りです。ドライ機能も十分ですが、洗濯を繰り返しても丈夫で長持ちしています。 それからユニクロと言えば、やっぱりヒートテックではないでしょうか。これからの時期は大変重宝します。私はヒートテックインナーの極暖を上下で愛用しています。厚手のヒートテックソックスも冬場は手放せません。 私は冷性なもので、一番のお勧めは女性用のモコモコしたタイプのルームシューズです。私の足のサイズが25cmで、ルームシューズの一番大きいサイズがL(24.5)となっており、やや小さいのですが、多少伸びますし、モコモコのシューズを履く感じなので、小さめの方がフィットして歩きやすいです。ちゃんと洗濯も出来ますよ。 会計ではセルフレジが導入されています。商品を置く場所があり、そこに商品をまとめて入れるだけで明細が出ちゃうんです。もうびっくりです。決済は現金はもちろん、クレジットカードに電子マネーにも対応しています。最近はUNIQLO Pay(ユニクロペイ)なる独自の電子決済が出来ました。私はPayPayを使いたいので、UNIQLO Payは利用したことは無いのですが、会計の際にアプリにて会員証を掲示すると、それだけで決済完了するみたいです。あれこれ出したり操作したりの手間が無くなりますね。興味のある方はお試しあれ。
C7115さん
高速人吉インターから車で10分程度に、施設はありますね。宮崎県えびの市からループ橋からも20分程度いけますね。週末は人が多いですね。店内も広いので、利用しやすいですね。
masaさん
大型ショッピングモールのエミフルMASAKI内にある洋服屋さんです。 全国展開されている洋服屋さんですが、MASAKI店は特に店内が広く、数多くの商品が陳列されています。白色基調の明るくてきれいな店内で、気持ちよく買い物ができます。
きいたなづかさん
前橋館林線の新田庁舎入口交差点の角地にあります。大型ホームセンターの一角でもあるので、広い駐車場完備のお店です。飲食店など商業施設も多いエリアなので、休日だけじゃなく平日もお客さんで賑わってます。
T2016さん
地下鉄八事駅から徒歩5分のところにあるイオン内のお店です。こちらのお店はかなり広く、買い物がしやすいです!店員さんも丁寧な方が多く、私が探し物をしているときには優しくお声がけしていただきました。
niさん
松山市の城西方面の国道56号線沿いの保免町にある店舗になります。国道沿いの店舗ですので、来店者も多いです。駐車場は店舗まわりと近くに別の駐車場を確保していますので、車でも問題無く駐車出来ますよ。
X7370さん
ユニクロ京急ウイング久里浜店さんは、横須賀市内にある大型ショッピングモールの中に入っているカジュアル衣料品店です。ユニクロさんは何と言っても色の豊富さと、リーズナブルさが人気です。
りゅうさん
ユニクロ伊勢崎店は先日に家族で買い物をしに行きました。伊勢崎市連取町に店舗はあり、2号線から県道24号線に向かうと直ぐ左手に店舗はあります。気持ちのいい接客をしてくれる店員さんがたくさんいます。
わたさん
幕張のイオンモール幕張新都心店内にあるファッション用品店です。 店内スペースは広々としており男性用から女性用まで様々な衣服が取り揃えております。冬場に向けてヒートテックなども豊富に並んでます。
A7307さん
よく車伺っております。店内は広々としており品数も多いのが特徴です。シーズン毎に限定の品があるのがとても嬉しいです。毎シーズン買わせてもらっております。ベビー服などもおいてある為小さいお子様のがいる方でも暇なく来店できます。
寺内さん
ユニクロ安佐南大町店はアストラムライン沿いにあり、JRとアストラムライン大町駅からも徒歩で行けます。駐車場も広いですが右折侵入はできないのでどこかで転回する必要があります。ユニクロの子供服が丈夫でいつも利用しています。
5486132さん
仙台市営地下鉄南北線長町南駅出てすぐの複合型商業施設内1階にあります。リーズナブルなお値段で着心地よく、愛用しています。スキニーパンツやTシャツ等を季節毎に買っています。店員さんは丁寧な応対です。
G9219さん
恵那市の街中にあるユニクロ アクロスプラザ恵那店は共有駐車場でとても広く、電気屋などが隣接しているのでついでに立ち寄るにも最適です。 山の中にある恵那市は冬場はとても冷えるので、有名な防寒着はマストだと個人的に思っています。
スーパーあげさん
広島観光をしている間、気温がとても寒くなり、ヒートテックを求めて、紙屋町サンモール店のユニクロさんへ行きました。2階にあって、とっても広いです。レジで買い物を済ませたら、そのまま奥にトイレがあったので、そこで着替えることができました。
チーちゃんさん
ユニクロ郡山日和田フェスタ店は、郡山市内唯一の大型店のため、常に多くの人で賑わっています。店内は白い壁に白い床でいつもキレイにされており、とても明るく清潔感があっていいです。
あいうえおさん
こんにちは ユニクロ+Jのダウンコートが今無性に欲しいです。 見た目も悪くないし何より首があったかそうでいい感じです。 外で活動する人には人気が出そうです。 私は買います。 サイズがあるか不安です。
トシタケさん
北上市にあるユニクロ北上店です。国道4号線からも見える店舗です。スーパーと同じ敷地にあるので、駐車場も広く駐車しやすい立地です。寒くなると家族分のヒートテックをこちらで買います。
ピサロさん
イオンモール名古屋東店(旧ダイエイモール)内のユニクロです。イオン内の地下駐車場を利用できますので、すごく便利です。店内の品揃いはすごいです。自分欲しいものは全部あります。
キラさん
ユニクロシャポー市川店は、JR総武線の市川駅に併設されているシャポー内にあります。改札を出てから1分くらいなので、仕事の帰りにも必要な衣類を買って帰りやすく、シャポーで色々買い物する時に寄りたくなるお店です
Kazuさん
とても豊富な品揃えなので見ているだけでも楽しいです。車でも地下鉄でも行けるのもポイントですね。最近は、面白いコラボ商品があるので、次はどんなものがでるのか気になります。
まさとしさん
ららぽーとTOKYO-BAY西館2階にある、ユニクロです。ららぽーとに行くと必ずと言って良いほど立ち寄ります。 ここのユニクロは、広くて商品が豊富なのでとっても買い物しやすいです。
A7213さん
ユニクロ JR新大阪店は、新大阪駅構内にある洋服店です。主にビジネス系の洋服を多く取り揃えています。ワイシャツなども多くの種類がありますので、選ぶのも楽しいですよね!
MJRTDさん
鶴間のオークシティ、イトーヨーカドー内に有るお店です。大型複合店舗内に有り常に多くのお客様の来店が有ります。店内も広く最新のアイテムが沢山有ります。店員さんも笑顔の応対で好評のお店です。
ケンヤンさん
ユニクロのなんばウォーク店です。 日本橋の駅から歩いてすぐの店舗なので、アクセスは抜群に良い。この日はヒートテックを買いに行きました。サイズもカラーもたくさん揃っていて、品揃えが良かったです。欲しいものも買えて、大満足。期間限定の靴下も買えました。おすすめの店舗です。
X3409さん
ユニクロ草加マルイ店は東武伊勢崎線草加駅東口にある草加マルイ店の地下1階にあります。駐車場は地下駐車場が450台あり、税込2000円以上購入で1時間、5000円以上購入で2時間無料となります。マルイの地下1階の半分を使ったショップはとても広く品揃えも豊富です。特に駅前という事もあって通勤客に向けた品揃えが良いです。アウター、ダウン、ジャケット、シャツ&パンツはサイズも揃っています。先日通勤用のジャケットとダウンを買いました。ウルトラライトダウンはキャンペーンで4900円で買えたのでとてもラッキーでした。スタッフの方もとても親切に接客してくれます。ユニクロの社員教育とマルイの社員教育を受けてるのでしょうか?とても気持ちよく買い物ができますした。またユニクロとジーユーの古着は無料で引き取ってもらえます。大切な服を捨てるのは気が引けますよね。こちらのユニクロもレジ前にリユースBOXがありますので、そちらに入れると再利用してくれるそうです。私は入らなくなったパンツやセーターを出しました。スタッフがとても感じが良いユニクロです。
かとちゃんぺさん
イトーヨーカドー大和鶴間店の2階に店舗はあります。カジュアルウェアのお店です。素材にこだわっている商品が多く、なかでもヒートテックは凄いと思います。とにかく薄手なのに暖かい。下着は上も下も愛用しています。これからの季節、まだお試しされてない方は試してみて下さい。
L8347さん
有名なアパレルチェーン店、ユニクロのイオンモール京都店です。 イオンモール京都はJR京都駅前にある商業複合施設です。 京都駅の八条西口から外に出ると、バスターミナルがあるのですが、それとは逆側に歩いて大体5分くらいで、着くことができます。セブンイレブンと吉野家の間にある横断歩道を渡った先にあります。 電車でのアクセスが便利ですが、もちろん駐車場も備えており、1000台以上駐車が可能なので、車でアクセスされる方も多いです。 ただし、周辺道路が毎日のように混んでいるので注意が必要です。 この店舗はユニクロの中でもかなり広い売り場面積を誇るのが特徴で、軽く迷子になってしまうほどです。 お目当ての商品は大概置いている印象ですが、なんせ商品数が多いので、見つからない場合は店員さんに質問したら丁寧に教えてくださります。 休日はかなり多くの人が訪れるので、ゆっくりしているとお目当ての商品が品切れということもあったので、早めに行くことをお勧めします。
まつさん
ここは中京区にあるユニクロです。車でも行くことができますが、電車で行くことをおすすめします。電車で行く方が近隣の観光もできるからです。商品はきれいに陳列されているので見やすくなっており、店員さんの愛想もいいので、気分良く利用することができます。
1129さん
先日、常滑市に買い物に行った際こちらのお店に立ち寄りました。寒くなってきたのでそろそろ冬物を出そうと思ったら昨シーズンに断捨離してだいぶ捨ててしまっていたので買い足しに行ってきました。ちょうど期間限定価格になっていた冬の定番であるフリースジャケットをお値打ちに買うことができてよかったです。こちらの店舗は、愛知県常滑市りんくう町にあるイオンモール常滑の1階、建物の真ん中付近にあります。ジーユーとH&Mが隣接しています。リーズナブルなカジュアルウェアを扱っているお店です。こちらの店舗から近い出入り口は、ジーユーの隣のスカイコート西入口か、タクシー乗り場やバス乗り場の近くにあるスカイコート東入口、または、スケッチャーズとムラサキスポーツの近くのハーバーサイドコート入口が近いと思います。大型店ですので、取り扱い商品が種類が多く充実していました。そして、色やサイズの在庫も多かったので困ったらここに来ようと思いました。店内はかなり広くて明るく清潔感があります。商品は見やすく並べられていて、またマネキンにきれいに飾られているので服の合わせ方の参考になります。こちらの店内の通路は広かったので、人とすれ違う際、適度な距離を取れたのが良かったです。アクセスについては、電車の場合は名鉄常滑線りんくう常滑駅がイオンモール常滑のすぐ近くにありますので、こちらの店舗まで駅から徒歩10分くらいです。車で行く場合も駐車場がかなり広いので大変便利です。停める場所にもよりますが、平面駐車場だとBかF、屋上駐車場だとHかIが便利かもしれません。駐車料金は最初の4時間は無料なのでゆっくり買い物ができると思います。有料道路を使う場合は知多横断道路の、りんくうインターが最寄りです。これから冬物がどんどん売り出してくるのでまた買い足しに行こうと思います。ベビー、キッズ、マタニティの取り扱いのある店舗です。また、オンラインで購入した商品を受け取れることのできる店舗です。営業時間は10時から21時までです。
ケンジさん
ららぽーと新三郷内にあるユニクロ。他のユニクロと比べてとっても広い店舗です。 ユニクロのお洋服はコスパ最高!最近はリーズナブルなお洋服屋さんがたくさんありますが、品質を比べるとやっぱりユニクロが一番だと思います。
B2149さん
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
今月の投稿数 ―施設
詳細情報 |
―件 |
---|---|
口コミ |
―件 |
写真 |
―枚 |
動画 |
―本 |