「西松屋 福知山店」から直線距離で半径1km以内の飲食店を探す/距離が近い順 (1~116施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックすると西松屋 福知山店から目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
周辺施設西松屋 福知山店から下記の店舗まで直線距離で41m
カフェプレスト福知山
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 福知山駅からすぐのところにあるお店です。落ち着いた雰囲気でとても清潔感があり、ゆっくり時間を過ごすことが出来ます。メニューもコーヒーを中心に軽食から数多くあります。おすすめはなんと言ってもコーヒーで店主の拘りを感じます。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 地元民に美味しくてオススメと教えられ伺いました。 ランチで利用したのですが、ランチメニューの種類が豊富で10種類ほどありました。 魚系のランチを注文し、お刺身や煮魚をいただきました。 どれも新鮮で臭みが無くとても美味しかったです。 茶そばも付いていたのですがこれまた香りがよくとても美味しい!! 次はお肉系のランチをいただきに再訪したいと思います☆
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 森cafeは、JR福知山駅の北口を出ると右手に見える『市民交流プラザふくちやま』の1階にあります。距離にしても100mもなく、北口を出るとすぐに白い建物が見えるのでとても分かりやすいと思います。 森カフェはかわいらしい感じのカフェです。まず看板の『CAFE』の『A』の文字が鳥?ひよこ?のマークになっていて、可愛らしくて、思わず「ふふっ」、とほっこりします。看板も可愛らしい淡い黄緑色で、丸テーブルに黄緑と黒の椅子。木製の黄緑や薄いピンクのおしゃれなメニュー看板。コーヒーカップも黄緑(ひよこさんマーク有!!)で、可愛らしいイメージをそこなっていません。店内はこじんまりとしていますが、座席はカウンターとテーブルとがあり、通路側にもテーブルを出されているので、狭くは感じませんよ(^^)一人でも家族連れでも友達同士でも、ゆっくり過ごせる雰囲気です。 市民交流プラザふくちやまの2階が図書館になっていて、『図書館の中のオアシス。本と本のあいだの、ちょっと休憩』をコンセプトにオープンされたようで、そのコンセプト通りの、とても素敵なお店に仕上がっています。 メニューは、モーニングセットから始まり、コーヒーや紅茶カプチーノ、オレンジジュースなど。フードは、日替わりランチやエビピラフ、ホットドッグセットなどの軽食、デザート系でパンケーキセットやチーズケーキセットなどなど。ちょっと小腹が空いたり、休憩や待ち時間・空き時間・お昼時間にぴったりです。おすすめはロコモコ丼。綺麗に盛り付けもされていて、トマトソースがとても美味しいです!エビプラフも好きなのですが、うーん、やっぱりロコモコ丼かな・・・??ハンバーグが美味しいんですよ(#^.^#) 日替わり定食もあるのですが、こちらは平日限定なので、まだいただけていません・・・残念。メニューを見ると、とても美味しそう!カレーライスも野菜たっぷりで食欲をそそられます( *´艸`)自家製アイスもあるようなので、ちょっとずつ制覇していきたいと思います。 また店内は物品販売もされていて、可愛らしくラッピングされたクッキーや手作りのお品が並んでいます。どれも丁寧で可愛らしく作られていて、一生懸命作られているのが分かります。見るだけでも楽しいですが、可愛らしい作りについ買っちゃいます。おすすめですよ!
-
周辺施設西松屋 福知山店から下記の店舗まで直線距離で177m
餃子の王将 JR福知山駅店/ 餃子の王将700店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 福知山市駅構内にある、大手人気チェーン餃子の王将になります。 店内は活気あふれる従業員の方が接客されており、中華料理の定番餃子人気のお店です。 家族連れのお客様で賑わっております。
-
周辺施設西松屋 福知山店から下記の店舗まで直線距離で182m
ミスタードーナツ JR福知山ショップ/ ミスタードーナツ1,020店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 福知山駅構内にある大手人気チェーン店ミスタードーナツになります。 人気のドーナツともあり、店内はいつも賑わっております。沢山の種類の中からドーナツを選ぶことができ、いつも賑わっております。
-
周辺施設西松屋 福知山店から下記の店舗まで直線距離で186m
Captain T's
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 普通にあるケーキ屋さんとは一風変わった、 とてもカラフルなアメリカンなケーキ屋さんです。 以前までは店頭でもケーキを販売していましたが、 今現在はしておらず、ホールケーキの予約販売になったみたいです。 ですが、ホールケーキのみの予約販売だけになったとしても 余りある魅力がたくさんです!! なんと、似顔絵や好きなキャラクターの絵を描いてくれるんです! お子様の好きなキャラクターや、誕生日、お祝いをする方の似顔絵をとてもそっくりに作成してくれます。 私は、おばあちゃんの誕生日におばあちゃんの似顔絵付きケーキを頼みました。 もちろん味も抜群に美味しく、子供も美味しい美味しいと食べてました。 普通のケーキよりも少し値段は張りますが、その分の喜びと驚きは間違いなし! 他のケーキ屋さんでは楽しめない楽しみ方がこのお店にはあります。 また、作りたいモチーフにもよりますが、 好きな靴やサッカーボール、バスケットボール等の形のケーキにも作ってくれるそうです。 次、子供の誕生日には今ハマっている海外のアニメのパウパトロールやウルトラマン等、アニメのキャラクターを描いてもらおうかな、と考えてます! 是非是非一度ホームページやInstagramなど見てみてください。 色とりどりのケーキに加え、好きなキャラクターがあるかどうか等、 見るだけでも楽しいです。 また、二つのキャラクターが好きで選べない!と言う方もいらっしゃると思います。 そんな方に朗報です!! キャラクターにもよるとは思いますが、 顔を二つに分けて左右で違うキャラクターなどを 作ってもらうことも可能らしいです。 好きなキャラクターをリサーチし、自分も楽しみ、相手も喜べる楽しい楽しいサプライズができる事間違いなし!かもしれないです。 赤や青、カラフルなケーキに囲まれた 素敵なお祝いを開催してみませんか? お店の位置は駅前にあります。 青色の建物で赤い丸のキャラクター、名前はわかりませんがいるので結構目立つ場所にあります。 良かったらぜひ行ってみてください!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 先日、福知山市に出張で行った際、ぐうりんだいで昼食を取りました。福知山市にある「つけ麺ぐうりんだい」は、地元の人々に愛される人気のラーメン店で、特に特製つけ麺が自慢です。このお店は、豊かな味わいと独自のコンセプトで、ラーメン好きのみならず多くの食通を惹きつけています。 まず、つけ麺ぐうりんだいの魅力は、その素材のこだわりにあります。店主は厳選された食材を使用し、スープや麺に丁寧に手間をかけています。例えば、スープは鶏ガラや豚骨、魚介をベースにした出汁に、数種類の秘伝の調味料を加えています。これにより、深い旨味と豊かな風味を実現し、食べる人を引き込む存在感があります。つけ麺に添えられたトッピングも選りすぐりで、チャーシューやメンマ、ネギなど、どれもクオリティが高いものばかりです。 また、麺に関してもこだわりが見られます。自家製の太麺は、モチモチとした食感と喉越しが特徴で、スープとも見事に絡みます。適度な弾力があり、噛むたびに小麦の香りが広がるのも嬉しいポイントです。スープに浸けて食べることで、さらに麺の魅力が引き立ちます。 店内の雰囲気についても触れておきたいと思います。落ち着いた和のテイストが漂う空間で、カウンター席とテーブル席が用意されています。清潔感があり、居心地の良い空間に仕上げられており、ひとりでもグループでも訪れやすい場所です。スタッフの接客も丁寧で、気持ちよく食事を楽しむことができます。 さらに、つけ麺ぐうりんだいでは季節ごとにメニューが変わることもあるため、訪れるたびに新しい発見があります。夏には冷やしつけ麺、冬には温かいつけ麺といった具合に、季節に合わせた味わいを提供しています。特に限定メニューは、リピーターの方々にとって楽しみの一つとなっています。 また、ランチタイムは特に混雑することが多いですが、その分活気があり、周囲の人々と一緒に活気ある食事の時間を楽しむことができます。福知山市内の他の飲食店とは異なる独自のスタイルがあり、訪れる価値は十分です。また、駐車場も完備されているため、車でのアクセスも便利です。 つけ麺ぐうりんだいは、地元の特産品を取り入れたメニューを展開するなど、地域貢献にも力を入れています。ファンを大切にし、地域の食文化を発展させるために努力を続ける姿勢が、多くの人々から支持されている理由でもあります。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 福知山市にある「かかあ天下」は、地元の人々に愛される串焼きと居酒屋スタイルのお店です。温かみのある雰囲気と、アットホームなサービスが魅力で、友人や家族とのディナーにぴったりなスポットです。私が訪れたのは秋のある晩、食欲をそそる匂いに誘われてお店に入ってみました。 店内はカジュアルで、木製のカウンターとテーブル席が並び、どこか懐かしいような温かい雰囲気を醸し出しています。居心地が良く、すぐにリラックスできる空間でした。スタッフの方々はフレンドリーで、すぐに笑顔で迎えてくれ、アットホームなサービスが心を和ませてくれます。 メニューは豊富で、特に串焼きの種類が豊富なのが特徴です。新鮮な鶏肉、豚肉、そして野菜を使った串焼きは、どれも炭火で丁寧に焼かれており、香ばしい香りが食欲をそそります。私が頼んだ「鶏もも串焼き」は、ジューシーな肉質でありながら、外はパリっと焼き上げられていて、一口かじると美味しさが口いっぱいに広がります。タレも絶妙に絡まっており、リピート間違いなしの一品でした。 また、もう一品頼んだ「野菜串焼き」も新鮮で、特に地元の旬の野菜が使われています。いろいろな味を楽しむことができ、色とりどりの野菜が串に刺さっている姿も美しく、目でも楽しむことができました。焼き加減が絶妙で、噛むたびに野菜の甘みが感じられました。 さらに、居酒屋としての一面も充実していて、地酒やビール、そして創作カクテルなどが豊富に揃っています。私は地元の日本酒をオーダーしたのですが、さっぱりとした味わいが串焼きとの相性抜群でした。お酒を楽しみながら、賑やかな店内の雰囲気に包まれ、心までも温まるひとときを過ごせました。 「かかあ天下」は、串焼きと一緒に地元の味を楽しみたい方におすすめの居酒屋です。美味しい料理と共に、楽しい時間を過ごせること間違いなし。食事が終わる頃には、また来たいと思わせてくれる、そんな素敵なお店でした。福知山市に立ち寄った際には、ぜひ訪れてみてください。
-
周辺施設西松屋 福知山店から下記の店舗まで直線距離で230m
魚民 福知山南口駅前店/ 魚民570店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 福知山市にある大手人気チェーン店の魚民になります。 店内は人気チェーン店ともあり、大変賑わっております。明るく元気のいい店員さんが接客されており、メニューも豊富でどのような方でもご利用できる場所となっております。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 『クーネル』さんは、駅正面通り商店街にあるとってもとっても素敵なレストランです。まず、目を引くおしゃれな外観。落ち着いた薄茶色の壁と木を組み合わせた外壁に、コロンとした丸い入口が目立ちます。外観からして「どんなお店だろう」と興味を惹かれる、センスの良い建物です。 店内に入るとまず、『Ku-nel』と書かれたすりガラス状の壁が目に入り(これがとってもおしゃれ!)、その奥にカウンター席が。入った時には席が見えない工夫があります。カウンター席のさらに奥にテーブル席があるのですが、全てが半個室・個室となっています。レンガ調の壁に素敵な照明。窓がほとんどない為、照明の明るさが優しい雰囲気を作ってくれていて、とても居心地の良い空間。足を止めて、思わず見てしまう絵画や可愛らしい置物も素敵ポイントです。 ランチは金・土・日限定で、お肉がメインのランチや、シェフの食べたい物、挑戦したいものが詰まった『クーネルの気まぐれランチ』などなど。夜は、コースが数種類、単品も頼めます。コースを選ぶとカヌレのお土産が!!このカヌレもクーネルさんが凝りに凝った、試行錯誤を繰り返して作られている絶品カヌレです。食材の牛乳や卵は、全て丹波の食材を使用されているらしく、もちもち、濃厚でとても美味しいです。見た目にもこだわってらっしゃるので、とても可愛らしく、味の種類も豊富なので手土産にしても喜ばれます。 そしてそして、お料理も素晴らしく美味しいクーネルさん。前菜は旬のものをたくさん使って、それが一番美味しい季節に、一番美味しい食べ方で食べさせてくれます。『赤ワインのすき焼き』はとても柔らかくて、それだけでも美味しいのですが、卵黄を絡めて食べるとさらに絶品に!!なんでも体内温度に近い状態で食べてもらいたい、とのこだわりまであるそうで、看板メニューの一つなのもうなずけます。お肉は丹波牛をメインに希少部位から王道部位まで色々揃っています。柔らかくて、焼き加減も抜群でこれも美味しい。 『食べたいように食べてあとは寝るだけ。そんな大人のわがままの一部になれるようなお店作り』を心掛けていらっしゃるクーネルさん。どこをとってみても、とてもとても素敵なレストランです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 福知山駅北口から出て歩いて数分のところにあります。近くにはルネス病院があります。私はラーメンが好きで、どうやらレモンラーメンという期間限定メニューがミンミンにあると噂を聞いて食べに行きました。レモンラーメンは食べたことも聞いたこともなかったので想像を膨らましながら場所を下調べし、楽しみに食べに行きました。お店は少し入りくんだところにありますが、駐車場もあり、車での来店も大丈夫です。店内は中華のいい匂いが漂い、中華鍋を振るいい音が響いていました。お昼頃に食べに行きましたがお客さんはサラリーマンや常連さんが多いイメージでした。お昼時ですが従業員二人で営業しているらしく、忙しそうにされていました。お目当てのレモンラーメンですが輪切りにしたレモンが上に何枚ものってあり、レモンの香りがよく、香りだけで食欲がそそられます。お肉も多く入っており、柔らかく私的には好みのチャーシューでした。味は酸っぱいというよりは胡椒が効いており、麺がすすむようにさっぱり作られていました。量も多くあり、大満足の一杯でした。中華料理屋さんということもありメニューの種類も多く、次も少し変わった料理を頼みたいと思います。また、平日はランチのメニューもあるということでお得に中華が味わえるそうですね。
-
周辺施設西松屋 福知山店から下記の店舗まで直線距離で307m
マクドナルド 9号線福知山店/ マクドナルド2,893店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 福知山市にある大手人気チェーンマクドナルドになります。 店内は笑顔のあふれる従業員の方が接客されており、ファミリー層の方を中心に人気を集めるお店になっております。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 福知山の駅から歩いてすぐのところにあるタンタンメンのお店です! お店の前にはかわいい男の子のイラストが描いてある看板がありますので、 いい目印になり、見つけやすいです。 店内は少しこじんまりしており、今回会社の方々とランチの場所へとここが選ばれましたが、確か…7人程でお伺いしたと思います。 席は4人程が座れるテーブル席と、カウンターの席があり、 昼時でしたが、2つのテーブルをお借りでき、座ることができました。 四川担担麺900円、 小籠包3個500円の2つを頼み… 店内は混雑して居なかったですが、出てくるのは比較的時間がかかったように感じられました。 仕事中の1時間の短い休憩の大半が待ち時間でしたので、 かなり急いで食べた記憶があります。 そのとき、会社の上司と一緒に行っていたので、多少遅れても問題はなかったですけどね。 さて、肝心のお味ですが、 四川担々麺は辛みもありますが、なんといってもコクがすごくあり、なんとも深みがあるお味。これで900円?ってなるぐらいのクオリティの高さ。 四川とメニュー名にはありますが、辛すぎなく大変食べやすかったです。 小籠包は、皮がとってもモッチモチでしっかり餡も肉汁も溢れ、 とっても気にいる逸品!! 猫舌な私は少し冷ましてからしか食べられませんでしたが、 あつあつの小籠包が一番おいしいので これはぜひ食べてほしい一品です。 店員さんの接客態度もよく、お水がなくなったなどしっかり気付いてくれました。 お値段も安く、満足できるお店でしたが、残念なポイント…というか あったらな、と思うのは お店用の駐車場がないことかなぁ、と思います。 もちろん、福知山駅から歩いて5分圏内ですし、 駅近なので付近にいくつかの有料駐車場もありますので、車でご来店される場合はそちらに止めてからおなかをすかせる意味も込めてお散歩がてら お伺いしてみては?? 味、接客ともに私は好きなお店でした。 ラーメン屋が多い福知山ですが、他にはない担々麺専門店です。 おすすめなのでぜひ!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 和食さと 福知山店は国道9号線、南岡の交差点を西に進むとあります。看板が目印です。駐車場もたくさん停めれます。メニューが豊富なお店です。和食の鯛めし料理のセットや天ぷらやお寿司などのセットがあります。またお蕎麦のセットやハンバーグや海老フライ、トンカツなどの洋食、カツ丼やうな重などの丼もあります。さとしゃぶ、さとすき、さと焼肉もあり、お値段によって食べられる料理の種類が変わりますが、お得なセットです。デザートメニューも豊富で抹茶のデザートやかき氷、マンゴーのパフェなど、デザートだけでも豊富にメニューが揃っています。ドリンクバーやさとバルもありジュースやアルコール類も豊富に用意されています。やきとりやてんぷら、ポテトフライなどの一品料理もあります。注文は天丼とざるそばのセットにしました。天丼はエビが3匹、レンコン、ノリなど天ぷらがたっぷり乗っていました。お蕎麦もコシのある麺で美味しかったです。美味しくてお得なセットに満足しました。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 鎌倉パスタ福知山店は国道9号線沿い、南岡の交差点を北に進むと東側にあります。大きな看板が目印です。駐車場も完備されています。美味しい生パスタが食べられます。メニューはうにを使用したパスタやカルボナーラだけでも、厚切りベーコンのカルボナーラ、グルメベーコンとパルメザンチーズのトマトカルボナーラなど数種類用意されています。やりいかの明太クリームソース、ぷりぷり海老の濃厚イセエビソースなどのクリームソースのパスタ、トマトソースのパスタやミートソースのパスタなど豊富に用意されています。サラダやスープ、ワインも用意されています。パスタとサラダ、パン食べ放題のお得なバリューセットもあります。注文はやりいかの明太クリームソース大盛りとパン食べ放題にしました。注文後に早速パンを取りに行きましたが、数種類の美味しそうなパンが並んでいました。クロワッサンを数個取って食べましたが、温かくて美味しかったです。パスタは大盛りにしただけに大きなお皿に入って運ばれてきました。濃厚なソースが生パスタに絡まりとても美味しかったです。お腹もいっぱいになり満足しました。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 先日、福知山市に出張で行った際、ぐうりんだいで昼食を取りました。福知山市にある「つけ麺ぐうりんだい」は、地元の人々に愛される人気のラーメン店で、特に特製つけ麺が自慢です。このお店は、豊かな味わいと独自のコンセプトで、ラーメン好きのみならず多くの食通を惹きつけています。 まず、つけ麺ぐうりんだいの魅力は、その素材のこだわりにあります。店主は厳選された食材を使用し、スープや麺に丁寧に手間をかけています。例えば、スープは鶏ガラや豚骨、魚介をベースにした出汁に、数種類の秘伝の調味料を加えています。これにより、深い旨味と豊かな風味を実現し、食べる人を引き込む存在感があります。つけ麺に添えられたトッピングも選りすぐりで、チャーシューやメンマ、ネギなど、どれもクオリティが高いものばかりです。 また、麺に関してもこだわりが見られます。自家製の太麺は、モチモチとした食感と喉越しが特徴で、スープとも見事に絡みます。適度な弾力があり、噛むたびに小麦の香りが広がるのも嬉しいポイントです。スープに浸けて食べることで、さらに麺の魅力が引き立ちます。 店内の雰囲気についても触れておきたいと思います。落ち着いた和のテイストが漂う空間で、カウンター席とテーブル席が用意されています。清潔感があり、居心地の良い空間に仕上げられており、ひとりでもグループでも訪れやすい場所です。スタッフの接客も丁寧で、気持ちよく食事を楽しむことができます。 さらに、つけ麺ぐうりんだいでは季節ごとにメニューが変わることもあるため、訪れるたびに新しい発見があります。夏には冷やしつけ麺、冬には温かいつけ麺といった具合に、季節に合わせた味わいを提供しています。特に限定メニューは、リピーターの方々にとって楽しみの一つとなっています。 また、ランチタイムは特に混雑することが多いですが、その分活気があり、周囲の人々と一緒に活気ある食事の時間を楽しむことができます。福知山市内の他の飲食店とは異なる独自のスタイルがあり、訪れる価値は十分です。また、駐車場も完備されているため、車でのアクセスも便利です。 つけ麺ぐうりんだいは、地元の特産品を取り入れたメニューを展開するなど、地域貢献にも力を入れています。ファンを大切にし、地域の食文化を発展させるために努力を続ける姿勢が、多くの人々から支持されている理由でもあります。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 国道9号線沿い、羽合と南岡交差点の間にあるお店です。駐車場が広く整備されているので利用しやすいですね。中央分離帯があるので、東行きの車線から入ります。 テラス形式の店内は真新しくオシャレな空間で、ゆっくりと料理を楽しめますね。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 福知山の駅から歩いてすぐのところにあるタンタンメンのお店です! お店の前にはかわいい男の子のイラストが描いてある看板がありますので、 いい目印になり、見つけやすいです。 店内は少しこじんまりしており、今回会社の方々とランチの場所へとここが選ばれましたが、確か…7人程でお伺いしたと思います。 席は4人程が座れるテーブル席と、カウンターの席があり、 昼時でしたが、2つのテーブルをお借りでき、座ることができました。 四川担担麺900円、 小籠包3個500円の2つを頼み… 店内は混雑して居なかったですが、出てくるのは比較的時間がかかったように感じられました。 仕事中の1時間の短い休憩の大半が待ち時間でしたので、 かなり急いで食べた記憶があります。 そのとき、会社の上司と一緒に行っていたので、多少遅れても問題はなかったですけどね。 さて、肝心のお味ですが、 四川担々麺は辛みもありますが、なんといってもコクがすごくあり、なんとも深みがあるお味。これで900円?ってなるぐらいのクオリティの高さ。 四川とメニュー名にはありますが、辛すぎなく大変食べやすかったです。 小籠包は、皮がとってもモッチモチでしっかり餡も肉汁も溢れ、 とっても気にいる逸品!! 猫舌な私は少し冷ましてからしか食べられませんでしたが、 あつあつの小籠包が一番おいしいので これはぜひ食べてほしい一品です。 店員さんの接客態度もよく、お水がなくなったなどしっかり気付いてくれました。 お値段も安く、満足できるお店でしたが、残念なポイント…というか あったらな、と思うのは お店用の駐車場がないことかなぁ、と思います。 もちろん、福知山駅から歩いて5分圏内ですし、 駅近なので付近にいくつかの有料駐車場もありますので、車でご来店される場合はそちらに止めてからおなかをすかせる意味も込めてお散歩がてら お伺いしてみては?? 味、接客ともに私は好きなお店でした。 ラーメン屋が多い福知山ですが、他にはない担々麺専門店です。 おすすめなのでぜひ!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 大戸屋ごはん処福知山店は山陰本線「福知山駅」から車にて5分くらいの場所に位置しております。駐車場が広くありますので車での利用もしやすくなっております。看板も大きく場所が分かりやすくなっておりました。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 京都府福知山市にある喫茶レストランのお店、ロータスさんはJR福知山駅から車で6分ほどのところにあります。 気になるお店があるな〜、と思いながらいつも車でお店の前を通っていたのですが、先日ついに行ってまいりました! お店の前に駐車場があり、お昼時はよく満車になっています。車を停め、入り口に向かうとショーケースに メニューの数々が並んでいてライスに旗が立てられたお子様ランチのサンプルもありました。素敵なレトロ感に、あ…これ絶対私の好きな感じのお店だ…!と確信していざ中へ!! そこに広がるのはこれぞ純喫茶!!という感じの内観。この時点でかなりテンションがあがってます。窓際の席に座ってメニューを開けると、洋食も和食もあって、サービスランチは773円。めっちゃお得じゃない!?とまたテンションを上げつつパスタランチを注文しました。パスタランチはスープ、サラダ。そしてトースト付きで、さらにイタリアンスパゲッティかミートスパゲッティのどちらかを選べます。私はイタリアンスパゲッティにしました! 喫茶店のイタリアンスパゲッティとかトーストとか絶対美味しそう…!と期待もひとしおです。 注文してそれほど間を置かず、銀のトレイに乗せられたイタリアンスパゲッティのランチセットが運ばれてきました。目の前に置かれた瞬間、これ!このレトロさを求めてた〜!!と叫びたいほど、淡くケチャップで色づけられたスパゲッティに玉ねぎ、ピーマン、ベーコン、そして上に乗せられたグリーンピース!見た目からして満点やん…と思わす唸ってしまいます。トレイに置かれていた粉チーズをふりかけて口に入れると、色は淡いのに味付けはしっかりされていて美味しい!しかもケチャップの味がしつこくなくて、野菜の食感を楽しみつつ食べることができます。見た目も中身も満点〜!! こんがりと綺麗に焼かれた薄切りのトーストもさらに食欲をそそります。どうやったらこんな均等に美味しそうなきつね色に焼けるの!?ひと口食べると口の中に広がるバターの味と香り…ホント最高しかないです。薄切りにしてあることで外はカリッとしつつバターがしみ込んで味も食感も最高でした!スープもサラダも美味しくて、午後の柔らかな日差しが分厚い窓ガラス越しに降り注いでお店の中がセピア色に包まれてて、あー、このお店めっちゃ好き、ってなりました。絶対また行きたいお店です!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- JR山陰本線福知山駅近く国道9号線沿いにあるCOCO壱番屋さんは朝11時から夜10時迄の営業でモバイルオーダーやドライブスルーも有るので便利に利用出来ますよ!期間限定メニュー”カキフライカレー”はジューシーで大きなカキフライが4個トッピングされ季節を感じる美味しさですよ!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 福知山駅構内にある大手人気チェーン店ミスタードーナツになります。 人気のドーナツともあり、店内はいつも賑わっております。沢山の種類の中からドーナツを選ぶことができ、いつも賑わっております。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 今回は京都府福知山市にある、丸亀製麺さんに行ってきました。9号線のところにあります。お店の駐車場はとても広いです。JR福知山駅からは約徒歩15分の距離にあります。車なら5分程度で着きます。今回は昼ごはんでお店に行ったのでお店の外から見ても混んでいるのが分かるほどお客さんがいました。丸亀製麺さんは全体的にうどんの値段が安く種類もたくさんあり、また、いろんな種類の天ぷら、おにぎりなどがありました。1番安いのなら、290円でうどんが食べれます。ちなみに、今は期間限定メニューがあり、俺たちの豚汁うどんというのがあります。1月下旬までだそうです。自分毎回丸亀製麺に行ったらめんたい釜玉うどんの大盛りと天ぷらのいか、エビとおにぎりのしゃけを頼んでいるので今回も同じものを頼みました。いつもと一緒で麺も柔らかく天ぷらやおにぎりもとても美味しくいただきました。また1月24日からまた新しいメニューが始まるみたいなのでまた行きたいと思いました。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 京都府福知山市にあるステーキハウス、ウッディさんに行ってきました! こちらJR福知山駅から車で5分くらいのところにあり、駐車場も広いので車も停めやすいです。 ログハウス調の建物の中に入ると、内装はアメリカン〜!!80年代っぽくてオシャレ!!そしていい匂いがする〜!! 平日のランチメニューは、牛ギュウランチとエビランチがあり、めちゃくちゃエビに心惹かれるけど、今日の私はお肉気分〜!!と牛ギュウランチにしました(^^)そしてこのランチメニュー、ライスとサラダバー、スープバー付きでライスは大盛り無料なんです!お料理を待っている間に、とまずサラダバーへ。ええ…めっちゃ訪問本格的やん…!!メインのキャベツや水菜、ポテサラなどが10品、そしてスプラウトやコーンやワカメなどが6品、ドレッシングは3種類。どの組み合わせにしようか迷うけど、この迷う楽しさがいい〜!(笑)結局、キャベツとサニーレタス、ニンジンとブロッコリーとスプラウトと枝豆に乗せて和風ドレッシングで頂きました!新鮮で美味しい…!!お次はスープバーです。スープはコーンスープ、コンソメ、オニオンスープの三種類から選んでコンソメにしたのですが、ずっと飲みたいくらい美味しい〜!え、サラダとスープ、もう一回ずつおかわりしよっかな、と思ってたところで料理が運ばれてきました!!熱々でジュージュー音がしてサラダとスープで落ち着けたはずの食欲が盛り盛りに(笑) 熱々のプレートには、炭焼ハンバーグ、チキン、ローストビーフ、鶏の唐揚げ、あと何とカキフライまで付いてます!!好きなもののオールスターで私の中では優勝決定です!!こんなん美味しいに決まってるやん……!!と思いつつまずはハンバーグから!めちゃくちゃジューシーでお口の中で肉汁がじゅわ〜っと!!やっぱり美味しい…と美味しさの余韻を残しながら次はローストビーフです。ふぁぁ……お口の中が幸せ……。柔らかいし肉の旨味がぎゅっと詰まってる…牛だけに!!そして食べられると思ってなかったカキフライ!衣はサクサクで牡蠣の美味しさが詰まってる〜!チキンはオニオンソースが掛かってて最高でしたし、唐揚げもジューシーで美味しかったです!お腹いっぱいになれるランチでした!!
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本