お母さんの味方
地下鉄八田駅と高畑駅の中間地点にある複合施設のうちのひとつです。前に自転車で偶然通りかかって見つけたお店で、1階がスーパー、2階にあかのれんが入っています。この他にもドラッグストアや生花店、100円ショップや洋服屋さんも入っています。あかのれんにはもっぱら布を買いに行っています。店舗の商品の端切れ布を販売しているのかと思っていますが、時々とても素敵な布を安く見つけることが出来るので、場合によっては布屋さんで買うよりもお得に購入できます。私は以前インド綿のしっかりした厚みのある柄布が1.5メートルX1メートルで500円で売られていたのを何枚か色違いで購入して、自分でキッチンクロスを作って今も自宅で大活躍しています。また、Tシャツ生地も300円という破格の値段で1メートルや1.5メートル買うことが出来たので室内用のズボンにしたり、コロナ禍のマスク不足の際にはマスク紐のために細く切ってTシャツヤーンにして利用しました。自宅から少し距離があるので、頻繁に行くのは大変ですが、自転車でのエクササイズも兼ねてこれからも掘り出し物を探しにいきたいと思います。先日もとても素敵なオルテガ柄のハーフケットを見つけて色違いの2種類両方買いたい衝動に駆られましたが、「今家にあるもので十分」だと何度も自分に言い聞かせて耐えました。でもまた近々行ったら買ってしまうかもしれません。先日行ったときは、子供服やパズルなどの子供のおもちゃが売られているのに気がつきました。下着や帽子、靴などまで売られていて、本当にいろいろな商品が取り扱われているので、「お母さんの味方のお店」という感じでした。思い出してみると、数年前の夏の終わり頃に半額近くに割引されたワンピースを購入し、今でも夏の定番服として活躍してくれています。そう考えると、なかなか頻繁にお世話になっているお店だったと思います。これからもちょくちょく通って行きたいと思います。