ユニクロ行橋店は国道201号線から安川通りに少し入った所にあります。JR行橋駅から歩いて15分程なのでとても便利です。最近はマンガやゲームのキャラクターとのコラボした服が沢山あるので見ているだけでも楽しいです。子供も楽しんで服選びが出来ます。
S2340さん
ご希望の服屋・洋服店[アパレルショップ]情報を無料で検索できます。
ショッピング施設|
アパレルショップ
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
12,001~12,050件を表示 / 全12,167件
ユニクロ行橋店は国道201号線から安川通りに少し入った所にあります。JR行橋駅から歩いて15分程なのでとても便利です。最近はマンガやゲームのキャラクターとのコラボした服が沢山あるので見ているだけでも楽しいです。子供も楽しんで服選びが出来ます。
S2340さん
広大な駐車場があるユニクロ上田店。 広い駐車場のため、出入りもしやすく、運転が不安な方でもとめやすいかと思います! 同じ敷地内にはスーパー、イタリアンなどのお店があります!
りんのすけさん
このあたりのユニクロでは、フロア面積がダントツにひろいです。とても見やすいです。毎年、ヒートテックにはだいぶお世話になっております。スタッフの方も皆さん親切です。
飛行機さん
お店はJR福知山駅からも近く、9号線沿いに有ります。 現在、ユニクロのお店は福知山市内にはこのお店だけです。 平日でも朝から沢山のお客さんです。 駐車場も広いのですが、少し離れたところにも車場が有ります。 福知山は寒いのでヒートテックシャツを購入しました。
タケオさん
八幡西区の折尾に建っています。折尾警察署とみちをはさんだところです。駐車場もかなり広めにとってありますがありますが、土日祭日は警備員さんが立って車の誘導をするくらいにお客さんは多いです。
ヨッシーさん
スカイツリーライン草加駅前の丸井の中でユニクロは営業しております。丸井の中でも人気のファッションブースです。これからくる厳冬にむけてのヒートテックを含め今年はダウンの売れ行きも好調な様子です。
W5547さん
イオンモール浦和美園開店当初は1階にあったユニクロですが、現在では2階に店舗を移し営業しています! 店舗規模は1階の時と変わらず、メンズ・レディース・キッズと豊富に揃います!
りんのすけさん
前潟のイオンに入っているユニクロです。 夏は暑くて冬は寒い盛岡には、機能性肌着が欠かせないので、とにかくいつもお世話になっています。 シーズンごとに可愛い柄やデザインが増え、とっても嬉しいです♪部屋着も色違いで買ってしまいます。
D5687さん
ユニクロ明神店は休日になれば駐車場が満車になって、道路にズラーッと行列ができる程の人気店です。ユニクロは値段も安くて商品もしっかりしてるし、色も豊富でとにかく使いやすいアイテムがたくさん揃っています。これからの冬の季節はやっぱりユニクロのヒートテックだよね〜♪
L7364さん
絶対外せない洋服が必ず見つかります。 カジュアルからビシネスまでいろいろ揃います。しかも、買いやすい値段に思わず買いすぎてしまうことも!! スタッフも皆さん元気がありとても居心地がいいです。 是非、皆さん足を運んで見てください。
H0894さん
国道4号線沿いにあるユニクロです。 暑い夏も寒い冬も、1年中お世話になるユニクロさん。 リーズナブルなだけじゃなく、品質やデザインもGOODなのが人気の理由の一つですよね! 商品の回転が早いので、「いいな!」と思った物は、その場で買わないともうお目にかかれないかも・・・
D5687さん
先日ユニクロで軽いダウンコートを買いました (*´ー`*) 近年軽量のダウンが流行ってて欲しくて試着すると、 ほんとにフワフワで軽い!! びっくりしました! 今度は別の物も買いに行きます!! 店員さんも丁寧に対応して下さりありがとうございました。
(o^-')bさん
最近はよく利用させてもらってます!! 金額もお値打ちな物が多いので季節が変わるたびにいつも買物にいってます☆ また、集合店舗の中にあるので、他にも飲食店や靴屋さんホームセンターなどたくさんのお店が入っているので色々あって飽きないですね!!
たけのこさん
山電別府駅から南へすぐの、とても便利な場所にあります。 セールが多い土日には家族連れでとても賑わっています。 大通り沿いで駐車場も広くとってあるので行きやすいです。
まろさん
いわずもがなのユニクロですが。昔は安いというイメージが先行していた様ですが、今はオシャレで実用的といったところでしょうか。ビジネス用のシャツもなかなかの仕上がりですし、営業マンの冬の必需品はやはりヒートテック!暖かいし、肌触りがいいのです。いずれもお手頃価格でうれしい限りです。
ととくんさん
仙台市街から泉方面へ向かい、それから国見方面へ坂道を登って行くと、UNIQLOのロードサイドショップがあります。 最近はショッピングセンター内に入っているUNIQLOが多いですが、こういうロードサイド店は貴重ですね。 品揃えも多いですし、ゆっくり落ち着いて買物できるような感じがします。 車で行くのが良い場所です。
U7473さん
高田馬場ビックボックスの二階にあるUNIQLOです。それほどスペースは広くありませんが、アイテムは色々そろってますよ。 西武新宿線の改札もすぐですから、待ち合わせには良い場所ですよ。 買物しながら待っていられますね
U7473さん
横浜港北東急に入っている比較的大きなスペースのあるUNIQLOです。 家族連れのお客さんが多い雰囲気ですね。 落ち着いた住宅街が近いせいもあるのでしょうね
U7473さん
デイトスにユニクロが出来たので博多駅に行ったときはついでにユニクロさんの商品を見ることができるのでたまに寄っています。金曜日から日曜日がお買い得商品が出るのでいつも楽しみです。
一護さん
冬がだいぶ迫ってきました。 たんすの衣替えはすっかり冬物に変わりました。 ユニクロは安くていい品物が多いので私は好きです。 普段の生活の一部にすっかり定着しています。安くていいものなので着こなしが楽ですし愛着が湧きます。
gakutoさん
ユニクロさんにはいつもお世話になっています。 びっくりするほど安い商品でも、しっかりした作りで、洗濯してもくたびれない! 特にベーシックなTシャツや、ニットは、なんだかんだで毎年買っている気がします! 本厚木ミロード店は、広々とした店舗で品揃えも◎! ゆっくり買い物できます!
みにぺこさん
マークイズ静岡のユニクロは大型店の分類に入り、売り場も広くて商品も豊富です。 他のユニクロではアメックスのクレジットカードは使えないことが多いのですが、マークイズ静岡店では使うことが出来ました。このことも嬉しいポイントです。
claraさん
イオンモール新居浜店のすぐ近くで、とても便利な立ち寄りやすい場所にあるので、よく利用しています。 駐車場も広くて、同じ敷地内にドラッグストア、レストランなども揃っています。 品揃えも、比較的良いので、お勧めです。
スコティッシュさん
ゆめシティ新下関の3階にあります。店内は、わかりやすくディスプレイされていて、楽に買い物ができます。また、ディスプレイがとても参考になります。営業時間が21:00までで、ゆめシティ新下関の営業時間(22:00)と異なりますので気をつけてくださいね。
h4578tさん
この店ができるまでは大曽根やら栄やらまで出かけていましたが、今や自転車で行けるようになりました。まずは肌着から、夏も冬もユニクロです。手軽にいろんな服にチャレンジできるのも魅力です。
ぱるぴぽさん
春日フォレストシティにできたユニクロさんで内装もきれいで商品も揃っていてとても買い物しやすいです。土日はすごくお客さんがいるので平日に買い物をしに行くとスムーズに買い物できました。
一護さん
これから寒くなるこの季節、 ヒートテックが欠かせません。 下着として一枚着るだけで、 とっても暖かいです。 人気商品だけに、売り切れてしまうこともあるそうです。
etcさん
人気エリアの白壁にユニクロがあります!1階は駐車場のため広々としています。店内も広々としていて、ゆっくり見れますよ!お値打ち商品は分かりやすく置いてあります。これからのシーズンはヒートテックが欠かせなくなります。モコモコ靴下やレギンスも私の必需品になっています。
テタさん
テラスモール湘南1F北側にあります。 神奈川県内最大級の売り場面積らしいです! 種類も数も他の店舗より多いです。ファッション以外の雑貨なども充実しています。 通路も広いのでバギー(ベビーカー)でも楽に見れるので助かります。 週末はいつも賑わっています。
gutsさん
年齢を問わず不動の人気があるユニクロ!!特に休日は家連れや若い人々が多く店内に来店されています。相変わらず大人気です。 商品がやすく手ごろな上に流行も取り入れてあり、大好きなブランドの一つです。
恵・隆・結ちゃんパパさん
ユニクロ松山久米店は、幹線道路である国道11号線沿いにある ファッションブティックです。言わずと知れた、日本初の売上高1兆円を達成したアパレル企業は「ヒートテック」を始め 様々なヒット商品を発表してきましたね。これから寒くなりますが、私もヒートテックは手放せないです。(笑)
A4447さん
マツヤだったところがミーナ天神になってしばらく経ちますが、私はマツヤだったころのイメージが抜けません。ユニクロが入りさらにいろんな世代の人が買い物に来るようになった気がします。地下鉄から少し北に行ったところです。
azbycxさん
博多駅そばなので急に寒くなったとき衝動買いをしたことがあります。出かけたついでに気軽に立ち寄れるのでとってもいい場所にあるお店です。わざわざ行くというより見かけたときに立ち寄れとっても便利です。
azbycxさん
草加市花栗にユニクロが来て本当に喜んであるんです。家は家族全員がユニクロヘビーユーザーなんです。奥さんは主にシャツ・カーディガンで安価なのに生地や作りがしっかりしてるんです。最近では家族でユニクロに行くんです。客層も小さい子から年配の方にまで愛されているんです。本当に助かっているんです。
W5547さん
熱田イオンの中に入っているユニクロのお店です。とっても広い店内なので品ぞろえも充実しています。あれこれと服を探したいときには迷わずここです。これからの時期ヒートテック類で特ににぎわいます。
azbycxさん
ものすごく広い駐車場と店内のユニクロのお店です。こんなに広いのに土日祝日は、ユニクロ渋滞がおこります。ほかのお店より品ぞろえが豊富なのでわざわざ来る方も多いそうです。
azbycxさん
秋から冬にかけて寒くなり始めるとユニクロ渋滞が多発する気がします。ヒートテックはやっぱり薄くてあったかいので欠かせないものです。安売りチラシが入ったときは必ず週末混雑しますので早い時間にいかれてください。
azbycxさん
星ヶ丘テラス内に入っているお店です。地下鉄そばなのでとても利用しやすいお店です。ほかのユニクロ店舗より比較的すいているので穴場かもです。いろいろなお店を見れるので買い物するにはとても便利です。
azbycxさん
言わずと知れたユニクロ。 ココはつくば市の中心、TX研究学園駅からスグのイーアスというショッピング施設内のテナント。 やはり週末はレジも長蛇の列ですが、安いものが更に安くなるので、見逃せないですね!
アッチッチさん
最近開店したばかりの新しい店舗です 1階2階にフロアーがあり、季節ごとのお値打ちでより良い商品がいっぱいですよ 周辺には新しくいろんな店舗が出来ていて一度にいろんな用事が済んで便利ですね
V2439さん
ららぽーと豊洲も出来てから何年かたったのですね。早いもんです。 水辺の近くで天気の良い日は、買物や散歩にもよい場所です。 食事ももちろん良い景色を眺めながら食べられますよ 少し肌寒く感じる時は、館内に入り、UNIQLOで羽織るものもすぐ買えますし そういうときは本当に便利に思いますね、UNIQLOって
U7473さん
東京ドームシティ、ラクーアにあるUNIQLOです。 夏場などは、東京ドーム観戦前に着替え用としてTシャツを買ったりして寄ってます。 今年はライトダウンが流行るんですかね?
U7473さん
レイクタウンは広いですよー、ほんとにびっくりするくらい広い! mori館の三階にUNIQLOがあります。 大型店ですので、品揃えはもちろん、スペースもゆったりとしていてゆっくり買物できますよ
U7473さん
与野イオンSC内にあります。 今年はUNIQLOで、クレイジーパターンのネルシャツをよく見かけますね。 すごく個性的でおしゃれにみえるデザインです。 ニットも充実してますよ
U7473さん
普段着はいつも家内にまかてるのですが、ここは行きますね。やっぱり色使いもいいし、なんと言っても、楽しいです。 清潔でキチンと整頓されていて見やすくお気に入りです。 ニッケのとなりなので、家からも歩いていけるので便利です。
ヒコタンさん
新三郷ららぽーと二階奥にあるUNIQLOです。 大型店ですから、一般売場にないアイテムもあったりしますよ。 またフリースやニットの季節になってきましたねー
U7473さん
デザイン、サイズ、色が豊富。 買ってみてよければ色違いを購入できるし、週末には、広告がでて、お安く買えたりするのも嬉しい。 どんどん新しい商品がはいってくるので毎週行ってもあきないのが魅力かな♪
シャーツァルトさん
外装、内装もきれいにいつも清掃されています。場所はすこし奥まったところにありますが静かな場所なのでゆっくり落ち着いた雰囲気で商品を選ぶことができます。金曜日から日曜日はいつも混んでいますが利用しやすいです。
一護さん
ミーナ天神になってから入っているショップのテナントがいろんな世代の人が利用できるショップ展開になったと思います。西鉄天神駅からすぐなので寄りやすいです。店内も広く印象的にはデザインや種類が新しいものばかりで新鮮です。
一護さん
イオン浦和美園に入っているUNIQLOです。 浦和美園はさいたまスタジアムの最寄駅としてもお馴染み。 広いSCですから、たくさん歩きますが、ショップもUNIQLOをはじめ充実していますよ
U7473さん
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
今月の投稿数 ―施設
詳細情報 |
―件 |
---|---|
口コミ |
―件 |
写真 |
―枚 |
動画 |
―本 |